見出し画像

長崎旅行二泊三日(一日目)

 JALのスマイルキャンペーンを使って、娘と長崎旅行に行きました。片道6,600円+空港使用料です。伊丹から長崎、もしかしたらピーチとかLCCを使ったら、普通にもっと安いかもしれないんですが、まあ、JALで行くのもいいかな、と。長崎市だけの二泊三日の旅です。

 1日目、長崎着、15時台。リムジンバスで長崎市内に向かいます。
 ホテルは、宝町最寄りの「グランドベース幸町」、ダブルベッド2台の定員4人の部屋です。冷蔵庫、電子レンジ、シャワー付きです。バスタブは無し。2人での旅行でしたので、十分な広さと設備です。また、フロントがなくて、スタッフもいないコンドミニアムふうのホテルです。
 ホテルに着くと、早速荷物を置いて、駅前まで歩きます。駅前にはヒルトンがあり、朝食3,000円とかで、ビジターも利用できるようですが、高いねー明日の朝ご飯どうしようねーとか言いながら、長崎駅の「長崎街道かもめ市場」というお土産売り場を偵察します。早速、お決まりの観光ポストカード物色、2種類ほど購入。
 それから、夕飯を考えます。娘が、「魚店亜紗」という店を推してくるので、行ってみます。人気店らしく、5時台だったのですが、7時までなら、とのこと。食事だけならすぐ終わるかな、と、入店。

つきだし
甘い刺身醤油ありますね
とりあえず刺身盛合せ
かまぼこ?
角煮
ゆうこうとは?
店構え

という具合で、さくっと夕飯。
 夕飯後は、夜景を見るために稲佐山へ向かいます。長崎の夜景は、世界三大夜景の一つになっているようです。
 近くのバス停留所から、稲佐山の頂上付近まで行くバスを見つけて、乗ります。

ちょうど日暮れ時
拡大写真(笑)
スロープカーの駅
スロープカーから
到着駅が見えます
青い通路を通って
電波塔
また電波塔
月と金星が見えます
夕暮れ月と金星
綺麗ですね
夜景はもうそろそろ
沢山の人がいます
だんだん暗くなります
港の方向
電波塔が赤くライトアップされます
美しい夜景です
ハートが見えます
ハートを拡大
帰り道です
帰りはロープウェイで帰ります

ロープウェイのふもと駅からホテルまで歩いて帰りました。これで一日目が終わりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?