見出し画像

残業=放課後

20220217

木曜日


昼休憩。

 昨日の20時過ぎにシャトレーゼに行ったらもう閉店していた、という話を取締がしてきた。

スイーツを買って来る予定だったらしい。
そんな事情知らないのになんでか「ごめんねー」と謝られた。

買って来られてたら「残業前の休憩に食べようね!」の合図だから、残業が確定してしまう。
助かった〜と、心の中で安堵した。


取締「だからセブンになっちゃった」


買ってきたんかい。
残業確定。







 そんなこんなで残業。
今日も今日とて”隣の”がMacの所にいて、自分のデータやらを自画自賛している。ここのところ毎日。
近付いたらおしまい。




 わたしは加工室で手伝いをしていて、臭う材料を触っていた。
臭いは蓄積し、頭痛を誘発する。

エアドックはこの臭いを吸ってはくれないのかと聞くと、ワンワン(エアドッグ)は臭いじゃなくて菌に反応してるんだよ、とNが答えた。

Oがエアドッグの事をワンワンと呼ぶのでこの呼び方が浸透した。


わたし「え、臭いはやってないんですか?」
O「足の臭い嗅がせたけど反応しなかったもん」
わたし「なんで足嗅がせてるんですか」
O「効いてるのかなー?って思って、こっそり嗅がせてみたの」
ボス「慣れちゃって分かんないんじゃない?笑」
わたし「『いつもの臭いだ』」
ボス「うん、いつものだって笑」

わたし「ラミネート室に置いてる喋るやつは?」
N「あれは空気清浄機」
わたし「臭いは?」
N「臭い検知するよ。材料で数値変わる」
わたし「足嗅がせたんですか?」
O「嗅がせてない」
ボス「嗅がせなきゃ」
O「今度嗅がせてみるね笑」
わたし「『PM2.5を検知しました』」
ボス「『動作を終了します』」

大人になってもこんな会話してるとはな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?