マガジンのカバー画像

日本で英語教室を作りたい

17
インフルエンサーの野本響子さんへ人生相談をしたことをきっかけに、専業主婦歴10年近い私が自分の英語教室を作るまでの記録を残します。
運営しているクリエイター

#スロース英語教室

保育士試験本番まで1ヶ月をきって、焦りつつ勉強を続けます

こんにちは! スロース英語教室のNaokoです。 幼児教育の資格を独学で取れるらしいと聞いて年…

保育士試験まであと5週間ほどです(やっと全分野の問題に目を通せた)

こんにちは! スロース英語教室のNaokoです。 保育士試験の勉強の進捗を報告します。 身内の…

インスタ経由で人生初の法人営業電話を受けました&熱量高く体験談を発信して下さる方…

こんにちは! 神奈川県茅ヶ崎市で訪問型で少人数の「スロース英語教室」を運営しているNaokoで…

保育士試験の勉強を始めて1ヶ月が経ちました(9分野中2分野はなんとか合格できるかも…

こんにちは! 神奈川県で訪問型の少人数制英語教室を運営するNaokoと申します。 私が保育士試…

保育士試験をオンラインで申し込みました!

こんにちは! スロース英語教室のNaokoです。 保育士試験の受験申請、ついに始まりました! 1…

2024年1月現在のスロース英語教室のチラシを公開します

こんにちは! スロース英語教室のNaokoです。 今年から始まったスロース英語教室ですが、 こ…

帰国子女の小2娘に英検5級(中学初級程度)の過去問を解いてもらいました

こんにちは、少人数で訪問型の英語教室「スロース英語教室」を 運営するNaokoです! また私はアメリカに2年住んでいた小2の娘を持つ親でもあります。 私の教室では英検対策は今のところしないのですが、「英検対策をしてほしい!」とおっしゃる家庭が多いのも承知しております。 そこで実際どんな試験なのか、娘に協力してもらって見てみることにしました。 使ったのは2023年度の英検5級の過去問です。 英検5級は英検の中では最も易しく、将来の高校や大学受験を見据えて「試験慣れ」するため

来年(令和6年度)の保育士試験の詳細、発表されました!

こんにちは! 訪問型の英語教室を運営するスロース英語教室のNaokoです。 2024年度(令和6年…

体験レッスンの感想を書いて下さいました!

先日スロース英語教室の体験レッスンを受けて下さった「ベビーシッターなおさん」という方が、…

保育士試験をざっと見てみました(ただいま4割くらいの正答率)

中年になってから保育士試験を受けることにしました。 運営している英語教室の場所が借りられ…

スロース英語教室のチラシを公開します&保育士資格を取ろうと思います(私が英語教室…

何十部か刷ったチラシなのですが、なかなか知り合いに渡すことができません…。知ってもらわな…