見出し画像

【私的星間の塔攻略メモ】16階〜20階【メギド72】

11〜15階の記事はこちら

◆はじめに

15階を乗り越え、いよいよここから後半戦です。最上階を目指して頑張る方も多いのではないでしょうか?

テッペン目指して、一緒に頑張っていきましょう!

また、当記事は、カウンターのHP上昇マスを上限の30%まで踏むことを前提に編成を組んでいます。
影響があるのは25階以降ですが、ご注意ください。

◆16〜20階の特徴

コンディションがキツイ。それに尽きます。
21階以降からは少しマシになるので、もう少しの辛抱です。

そして道中の敵が面倒くさい。嫌な敵が多いです。

私は塔を登る時は一気に登るのですが、16階で一旦モチベが無になります。それくらい嫌いです。ボスよりも道中が嫌です。

見渡す限りほとんどが嫌な敵という地獄のようなゾーンですが、頑張っていきましょう。

16階にバースト回復マス、18階にバースト回復マス×2が確定です。バースト多めの編成にすると良いと思います。

また、20階にいずれかのスタイルのコンディション回復マスが確定です。

◆道中

道中のラインナップを書いてて気絶するかと思いました。嫌な敵が多すぎんか。なんなんだよこれは。

オーク哨戒部隊長

編成その1(毎ターン30%回復対応)

どこかで見た事があるようなこちらの編成。
オーク系の敵は大体この2人で破壊できます。

フルカスさんの防御貫通&ダメージ吸収MEを踏んだハルファスちゃんで、全てを殴り倒す編成です。

スキルはハルファスちゃん、チャージとアタックはフルカスさんに渡すと良いと思います。

【オーブ】
ハルファスちゃん→メローフロー(獣人特効)
フルカスさん→ポーラ(HP50%以下時回復)

【霊宝】
特に必要なし。
フルカスさんにHP上昇霊宝を渡してあげると安心できる。

編成その2(毎ターン30%回復対応)

見て分かる。これヤケクソ編成だ。

スキル強化したウァレフォルさんでゴリ押す編成です。盾役としてサブナックくんを編成。

猛撃系譜でスキル強化状態になったドロマリちゃんで、ウァレフォルさんにスキル強化をかけます。3ターン強化が持続するので、その間に殴り倒せます。

【オーブ】
ウァレフォルさん→炎竜人(獣人特効)
サブナックくん→サタニックリブラ(確率かばう、自身回復)
ドロマリちゃん→シェルドレイク(2回バリア)

【霊宝】
ドロマリちゃん→猛撃系譜

ウゴロモチ

スキルでお手軽にねずみ化してくるくせに、奥義で強化解除するのやめろ。

破断編成です。取り巻きのねずみ化はBサーヤのスキルで防御。
Bブニちゃんのスキルで毎ターン地割れにしつつブネブネの覚醒を貯め、ボスをワンパンします。

地割れ+特効オーブ+特性のアタック強化のみで、ウゴロモチはワンパン可能です。

その後の取り巻きの処理の方が面倒くさい。奥義で強化解除後にねずみ化してしまうという事故が起きかねないので、慎重にドリヴンしましょう。

……気をつけてても事故る時は事故る。

【オーブ】
サーヤ→マスクド・マッド(素早さ上昇)
ブネブネ→辻斬りドッグ(獣特効)
ブニちゃん→ポーラ(HP50%以下時回復)

【霊宝】
特に必要なし

クロッキュ

編成その1

嫌すぎて避けていたので編成が残っていませんでした。

急いで、過去のスクショから編成を掘り起こしてきました。

オーブ+霊宝でようやくサーヤが敵の素早さを抜けます。サーヤのスキルで毒を防ぎます。

リザーブさせたくないのでカスピで束縛を入れます。
あとは急いで狂炎にして焼きます。

タヌス先生の奥義・ムスペルで頑張って地形を延長します。覚醒スキルだと地形延長出来ないので、注意です。

【オーブ】
カスピ→ポーラ(HP50%以下時回復)
タヌス先生→ムスペル(狂炎、全体火ダメージ)
サーヤ→マスクド・マッド(素早さ上昇)

【霊宝】
カスピ→HP上昇系(リリック霊宝など)
サーヤ→素早さ上昇

ウィチセ

編成その1

慣れるまでは1、2を争うレベルで苦手だった道中敵です。

フェニックスさんのMEで、凍結を無効化します。あとはボスから狂炎で焼きます。

こまめに回復していれば、危ないところはないです。うっかり取り巻きを倒さないように気をつけましょう。

【オーブ】
フォルネウスさん→ポーラ(HP50%以下時回復)
タヌス先生→ポルック(HP上昇、全体回復)

【霊宝】
特に必要なし

編成その2

凍結ME持ちの子なんて居ないよ!!!!!!という方向け。

私はフェニックスさんを指名メダルでお迎えしたので、ウィチセちゃん戦は長らくこちらの編成をメインで使っていました。

バラキエルちゃんも凍結無効ME持ちですが、カウンター編成では上手く戦えず……(私の力不足)

アビスハンターで凍結を無効化します。

あとは教官のフェイタルブレードと奥義でボスから倒します。
教官のスキルレベルを上げて、攻撃を列化させるのを忘れずに。

ヴィネ様でしっかりと回復していれば大丈夫です。

【オーブ】
ヴィネ様→アビスハンター(凍結耐性)
教官→凍結耐性

【霊宝】
ヴィネ様→特に必要なし
教官→HP上昇系(リリック霊宝など)があると安心

死霊葬操人

毎ターン30%回復マス用の編成です。
通常マスでも大丈夫です。

取り巻きを倒した時のダメージよりもはるかに多く回復するってどういうことですか???

1、2ターン目はアムちゃんのスキルで敵の猛攻を耐え、その後ケイブループします。

保険として、ユフィール先生の覚醒スキルで自動蘇生をタムスくんにかけると安心できます。

準備が整ったら狂炎にし、とにかく地形を延長しまくります。しばらくすれば回復量を越えるダメージが出るようになります。

めんどくさっ。

【オーブ】
ユフィール先生→ケイブキーパー(無敵)
タムスくん→ムスペル(全体狂炎、全体火ダメージ)
アムちゃん→ケイブキーパー

【霊宝】
特に必要なし

イカロエン

編成その1(毎ターン30%回復マス対応)

毎ターン30%マスに使っている編成です。
海洋生物特効バレットでワンパンします。

1ターン目はヒュトギンにスキル2つ、リリムちゃんにスキル1つを渡します。
バレットを4つ作り、アンドレアルフスさんをアタック強化します。

2ターン目にアタックフォトンが湧けば勝ちです。ぶつかっていけーー!!!!

【オーブ】
アンドレアルフスさん→ケラヴノス(海洋生物特効)
ヒュトギン→ネクロス(素早さ上昇)
リリムちゃん→ハイドン(自身蘇生)

【霊宝】
特に必要なし

単騎その1

絶好調の時のみ、アンドラスで単騎できます。
絶好調バフ+MEの効果で状態異常を100%防ぎます。

ものすごく時間がかかる代わりに、絶対に負けません。
霊宝の固定ダメージで削ります。アンドラスはスキルでも奥義でも回復できるので、絶対に倒れることはありません。

【オーブ】
アンドラス→なんでもOK
画像はヘヴィコング(反撃、3連続ダメージ)
固定ダメージで削るので連撃オーブが良いかも……と思ったため。

【霊宝】
ハートブローチ×4(固定ダメージ)

単騎その2

俺はアンドラス。単騎向きメギドなんだ。

ラッシュと同じく、カウンターのアンドラスも絶好調の時のみ単騎できます。
絶好調バフ+特性+霊宝で状態異常を100%防ぎます。

今度は固定ダメージではなく、本人の火力で削る形になります。こっちの方が時間がかかります。

オーブはサタニックリブラよりグウィルギィの方がいいと思います(当方未所持)。

【オーブ】
サタニックリブラ(自身回復)

【霊宝】
特に必要なし
HP上昇霊宝を渡すと安心

単騎その3(毎ターン覚醒+10マス対応)

イカロエン単騎部は何人居たって良いですからね!!!!!!!!

アンドラスと同じく、絶好調の時のみ単騎できます。
オーブ+霊宝+絶好調で状態異常を100%防ぎます。

オーラもどんどん溜まるので、安定感が違います。
ジリ貧になりがちな毎ターン覚醒+10マスでお世話になっています。

【オーブ】
プリティルン(状態異常耐性)

【霊宝】
マグワートロール×3(状態異常耐性)

アビスハンター

編成その1

大の苦手。ヤクトフレッサーと同じくらい無理。

サルちゃんのMEで弱体を無効化し、カチカチBサブナックくんの防御力で削ります。

ユフィール先生でちまちま回復していれば、サブナックくんが倒れることはありません。

ユフィール先生である必要はなく、ボスに先行して回復できる子なら誰でもOKです。ヴィネ様とかでも良さそう。

【オーブ】
サブナックくん→スムドゥス(防御上昇)
サルちゃん→ワンダークラウン(単体状態異常治癒)
ユフィール先生→マスクド・マッド(素早さ上昇)

【霊宝】
サブナックくん→防御UP系
サルちゃん→特に必要なし
ユフィール先生→特に必要なし

編成その2(毎ターン30%回復マス対応)

ヤケクソ編成。

猛撃ドロマリちゃんでスキル強化したニバスちゃんで殴り倒します。とにかく殴る。

サブナックくんは100%倒れてしまいますが、2ターン目の最初くらいまでは耐えてくれます。その隙にニバスちゃんでボコりましょう。

【オーブ】
サブナックくん→スムドゥス(防御上昇)
ニバスちゃん→マンイーター(死者特効)
ドロマリちゃん→シェルドレイク(2回バリア)

【霊宝】
サブナックくん→防御UP系
ニバスちゃん→特に必要なし
ドロマリちゃん→特に必要なし

ユグドラシル

編成その1

カスピで取り巻きに束縛をかけつつ、全体を狂炎地形にして燃やします。

ボス奥義を打たれそうになったら、カミハカリで守りましょう。

この編成、実はカスピが取り巻きに先行できないんですよね。
なので1巡目に相手がスキルを取ったら、普通に攻撃バフをかけられてしまうという……

ですが、1巡目以降のバフは無効化できるので、そのために編成する価値はあると思います。
というかこの編成で勝てているので、大丈夫だと思います。

【オーブ】
タムスくん→ポーラ(HP50%以下時回復)
カイムさん→カミハカリ(全体1回バリア)
カスピ→マスクド・マッド(素早さ上昇)
※取り巻きの速度を越えられないため、回復オーブにした方が良い

【霊宝】
特に必要なし

編成その2(毎ターン覚醒+10マス用)

通常マスよりこっちの方が楽。

毎ターンサブナックくんの奥義を使って、ボスの奥義を無効化します。
あとはアイムちゃんでゆっくり敵全体を燃やします。

絶対負けることがないので、助かります。サービスマスです。

【オーブ】
サブナックくん→サタニックリブラ(自身回復)
アイムちゃん→ムスペル(全体狂炎、全体火ダメージ)

【霊宝】
特に必要なし

レイガンベレット

これ普段の大ゲンゲン周回用の編成です。
塔専用の編成作ってないです。
塔用の編成が思いつかない。少人数とか無理では……??????(諦め)

絶対避けよう。それに尽きる。

音楽の力で全てを吹き飛ばすのだ。

1ターン1巡目に素早さの高いバエルくんでエビの殻を剥きつつ、暴奏にして音符を貯めます。

2ターン目からはクロケルちゃんにフォトンを渡し、エビを集中攻撃します。エビが倒れそうになったら、イービルアイで自動蘇生を剥がします。

エビを倒した後はジズちゃんで破壊しましょう。

【オーブ】
クロケルちゃん→ミミック(スキル×2追加)
息子→ベインチェイサー(防御上昇、防御攻撃)
ジズちゃん→シールドモールド(大幻獣特効)
バエルくん→素早さ上昇、蘇生
プロメテウスちゃん→イービルアイ(全体強化解除)

【霊宝】
特に必要なし

◆各階ボス

アッキピテル

フォトン運による影響がかなり大きいですが、上手く行けば2〜3ターンで勝てます。

剛剣ブネブネで取り巻きを一掃し、そのままシフトしたボスをRバラムで倒す編成です。

1ターン目は、Cラウムくんにスキルを渡し、Rバラム、Rザガンちゃん、ブネブネの3人を覚醒させます。

大変なように聞こえますが、ティアマトちゃんにスキルを渡せば難しくありません。

取り巻きを倒す前にボスに奥義を使われたくないため、なるべくスキルはこちらが取ります。

その後はザガンちゃんにスキル→アタック、ティアマトちゃんにスキルorオーブ、と積んであげればOKです。

コロッセオ優勢&アタック強化バフが乗った剛剣ブネブネで、取り巻きをワンパンできます。

【オーブ】
ティアマトちゃん→ゴルゴン(前列覚醒+1)
ラウムくん→サタニックリブラ(確率かばう、自身回復)
バラム→カオスサム(飛行特効)
ザガンちゃん→リャナンシィ(自身アタック追加)
ブネブネ→ロイヤルフェザー(不定形特効)

【霊宝】
特に必要なし

セーバーグランド

Cアガレスさんの神特効列攻撃で全て倒します。

後列はアガレスさんだけにして、ナベちゃんのオーブで守ります。

教官の枠は、前列でバレットを作れる子なら誰でもOKです。Rアマイモンさんとかだとすごく強いらしいです(未所持)。

サブナックくんは序盤に取り巻きを倒すまでの盾役、アンドラスはカチカチの前列枠です。ミミックも持てるし耐久もあるので偉い。

バレットを作り続けて、スキル強化したアガレスさんでスキルを連打していればOKです。取り巻きを蘇生されても、スキル1つでワンパンできます。

【オーブ】
教官→マジックラット→スキル強化
アンドラス→ミミック(味方スキル×2追加)
アガレスさん→ホーリーフェイク(防御貫通)
サブナックくん→サタニックリブラ(確率かばう、自身回復)
ナベちゃん→シェルドレイク(2回バリア)

【霊宝】
教官→なぜか素早さ上昇霊宝を渡せとのメモが残されていました。なぜかは分かりません。
アガレスさん→剛堅系譜を発動すると安心

他は特に必要なし

成り損ない

怒闘で殴り倒します。

怒闘が下手くそなので、安全策を取りジニマル様でボスHPを回復しながら、シフト1でボルテージをMAXまで溜めています。

ボルテージを溜めている間は、ザガンちゃんで守り、毎ターンシャックスで感電を入れ続けましょう。

ボルテージMAXならば、ダゴンちゃん覚醒スキル(スキル強化後)+フルカスさん覚醒スキル、で倒しきれます。

要は毎ターンダゴンちゃんとフルカスさんの2人にスキル→アタックorチャージ、と積むだけの簡単なお仕事になるということです。分かりやすい。

ダゴンちゃんはターンが経過すれば、特性のおかげでボスより素早さが高くなります。

ボスのバリアはシャックスで先行して剥がしましょう。

ゾンビ化事故が起きると困るため、念の為ジニマル様の専用霊宝は外しています。

【オーブ】
ザガンちゃん→ネクロス(素早さ上昇、自身スキル追加)
ダゴンちゃん→闇の魔剣士(飛行特効)
フルカスさん→ロゼッタ(防御無視4連ダメージ)
ジニマル様→アビシニアン(列回復)
シャックス→ランブルバイパー(感電)

【霊宝】
特に必要なし

ゴウギ

ネクロで耐え、ボムで爆殺します。

ボムはゴウギに50倍、全体にアイムちゃんの重ボムとウェパルちゃんの速ボム、おまけでゴウギの左右にウェパルちゃんの重ボムを付けました。これでワンパンです。

50倍ボムだけだとワンパン出来ないことが多かったので、過剰なくらいオマケを付けています。戦闘が長引くよりはマシ。

ネクロ状態にして、アイムちゃん奥義で耐えます。何回か蘇生したらウェパルちゃんがカッチカチになります。

特に危ないところはなく安定していました。

【オーブ】
アイムちゃん→ヨハネス(自身チャージ→アタック追加)
アルマロス様→メイジマーマン(蘇生)
ウェパルちゃん→ポーラ(HP50%以下時回復)

【霊宝】
ウェパルちゃん→HP上昇系(リリック霊宝など)
他は特に必要なし

魔喰機・無限

魔喰機←なんて読むのか分からない

音楽の力でねじ伏せます。

1、2ターン目はアムちゃんのスキルでロキさんを守り、以降はケイブループ。

Cプロメテウスちゃんで音符を作り続け、ロキさん奥義をちまちま撃っていれば倒せます。
十分に音符が溜まっていれば、シフト後は弾撃ダメージで瞬殺です。

プロメテウスちゃんの代わりに、Bニバスちゃんの奥義を回して音符を溜める編成もあるようです。

【オーブ】
プロメテウスちゃん→ケイブキーパー(無敵)
ロキさん→レゼルボア(物体特効)
アムちゃん→ケイブキーパー

【霊宝】
特に必要なし

◆さいごに

この階は特に道中が辛いですよね。お疲れ様でした。
まだまだ上を目指す方も多いと思います。頑張りましょう!

続きはなるべく早めに書く予定です。なるべく……なるべくね。

21〜25階の記事書きました!→こちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?