見出し画像

1.4 ダージリン好きにおススメの本

ダージリンについて書かれた本で「これは!」というものをご紹介します。

紅茶について書かれた本を読むと、だいたいパターンが決まっていて

・紅茶の種類(産地・特徴)

・紅茶の美味しい淹れ方

・お茶菓子などのレシピ

・有名なブランド


だいたいこんな事が書かれていると思います。

紅茶の中では一番ダージリンが好きな私はダージリンについて詳しく書かれた本を探しました。そこで出会ったのがこちら。


名前の通り、ダージリンに特化しています。

ダージリンの種類(シーズン)、茶の製造法、オークションなどの販売システム、ダージリン茶園の抱える課題、・・・などなど、「紅茶とは?」などはすっとばしてダージリンについてのみ書かれています。


そしてダージリン地方にある87の茶園すべての情報(これに本の半分以上が使われています)

・茶園名の由来

・創業年

・茶園の標高

・茶園の面積

・従業員数

・収穫規模


ダージリンの茶園すべてに対してこれらの情報を網羅している本やサイトは見たことがありません。

どうですか?とてもニッチじゃないですか?

ダージリン好きには必携の一冊です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?