見出し画像

閉校したあきる野市戸倉小学校を活用戸倉しろやまテラス『食飲室』

これからの紅葉の季節におすすめの場所は、光厳寺へ向かう途中にある、秋川渓谷戸倉体験研修センター「戸倉しろやまテラス」だ。ここは、体験、宿泊(団体)、飲食、展示という4つの機能を備えた滞在型観光施設。

その中のレストラン食飲室では、ランチタイムのみ宿泊客だけでなく一般客も利用ができる。小学校の職員室、校長室であった場所を改装したので、遊び心あふれる店名「食飲室」になった。木の温もりを感じられる落ち着いた店内。アルミ製のトレーと食器に盛られたランチは、昔懐かしい給食を思い出させてくれる。

画像1

▲「田舎カレープレート」は素揚げ野菜をトッピングしたカレーライスと、コロッケ、サラダ、フルーツ、飲み物がついて950円(税込)。

画像2

▲ 揚げパンは、きなこ、シュガー、シナモン、ココアの4つのフレーバーがあり、テイクアウトも可能。店内230円/テイクアウト210円(税込)。

週替わりでメニューの変わる給食プレートは、ボリュームがあり、大人もお腹がいっぱいになる。地元の食材をできる限り使用し、地産地消を目指している。給食プレートと田舎カレープレートには、紙パックの牛乳、ミルクコーヒー、ミルクココアのいずれかを付けられる。10月から提供されている「ヤマメの塩焼き定食」1,350円(税込)は、秋川の恵みを満喫できるおすすめのメニュー。他に、旬の野菜天丼定食、鶏肉ときのこのつけ汁うどん、とんかつや唐揚げの定食もある。

画像3

▲ 平成25年3月、139年の歴史をもって閉校した戸倉小学校を、平成28年4月に「戸倉しろやまテラス」としてオープン。店内は、三面が窓に囲まれ開放感あふれる。テラス席でも食事が楽しめる。

店内、テラス席からも、広い空と山、五日市の町を見渡せ、最高の眺望を楽しみながら静かな時間を過ごすことができる。

戸倉しろやまテラス レストラン 食飲室
[住 所]あきる野市戸倉325
[電 話]042-595-1234
[営 業]11:30 〜 14:00
[定休日]火曜(※年末年始12月28日〜1月4日は休館。火曜が祝日の場合は営業、翌日休館。7月21日〜8月31日は無休。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?