見出し画像

〜五日市の縁側の様なお店を目指して〜やきとり もつ煮の店『鳥鈴』

 檜原街道「五日市出張所入口」の交差点から北側に入った一本裏通り、住宅地の一角に『鳥鈴』があります。外観には以前営業していた『鈴木豆腐店』の看板がそのまま残りますが、赤ちょうちんと木の看板で、お酒が飲めそうなお店だと分かります。

地元の方の手作りの看板。一枚板に刻まれた『鳥鈴』の文字が光ります

 『鳥鈴』は令和6年1月18日にオープン。しかし、昨年の阿伎留神社例大祭にはプレオープンし、既に地元の方々で繁盛していました。

土曜日の夜、満員御礼でにぎわう店内

 店主は栗原 勇さん(65)。軍道のご出身で、高校卒業後20歳で五日市を出ました。こちらでお店を始めようと思われたのは、閉店後長いこと空き家になっていた、奥様のご実家であるこの家をどうしても残したかったから。準備を始めて間もなくコロナウイルスの感染が拡大し、足踏み状態が続きましたが、ようやく開店にこぎつけました。

ひとりで厨房を切り盛りする栗原さん。手際よく焼き鳥を焼いていきます

 メニューはやきとり5種類(たれと塩)ともつ煮、それ以外は栗原さんの気まぐれで、ピザや焼きそば等が出てきます。やきとりは、生の肉やモツを仕入れ、お店で串打ちも行っているので、肉の味をしっかり味わえます。テイクアウトもやっているのは嬉しいですね。

たれの香りが香ばしくお店に広がります

 「地元の方が気軽に集える店を目指しています」とのお話し通り、早い時間から地元のおじさま方が続々とご来店、ビールや焼酎片手に盛り上がっています。実は8割以上が地元の方だそう。

 栗原さんの趣味は、音楽とバイク。気が向けばお店でギターの弾き語りもしていただけます。「自分を育ててくれた五日市に恩返しのつもりでやっています」とおっしゃる、栗原さんのさりげない接客が心地良いお店、ついつい足が向いてしまいます。

やきとりともつ煮の店  鳥鈴
[住所]あきる野市五日市5番地
[営業日]木・金・土曜日
[営業時間]15:00~22:00
*やきとりともつ煮は、テイクアウトできます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?