見出し画像

五日市高校ESS国際交流部が行く!映画『五日市物語』の監督小林仁さんと交流をしました!

私たちは、我が五日市高校の卒業生であり「五日市物語」の監督である小林仁さんとお会いしました! 私たち高校生が作成したESS国際交流部版の五日市物語や地域の訪日外国人向け観光動画を見て頂き、意見やアドバイスをもらったり、インタビューをしたりしました。

画像1

私たちでは気づくことのできなかった点や工夫の仕方などを教えてもらいとても勉強になりました! いただいた意見は動画に反映し、より良いものにしていきたいと思います。

今回小林さんとお話をして、小林さんはとても五日市が好きなのだなと思いました。私たちも負けないぐらいの愛を持って活動していきたいです。

インタビュー内容の紹介

Q, 小林さんが監督になったきっかけ
A, 高校の文化祭で8mmフィルムの映画を作ったこと。
Q, 監督のやりがい
A, 完成した映画を見たお客さんが心から泣き笑いしたあとの劇場から出てくる瞬間。

五日市高校ESS国際交流部とは…五日市を訪問する外国人向けの観光案内や異文化交流、ボランティア活動等、地域と深く関わりながら、高校生ができる社会貢献活動を積極的に行っている部活です。私たちと何か共に活動してくださる地域の皆様、是非、お声かけください!

バックナンバー:五日市まちづくり通信 2月号掲載

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?