見出し画像

★ 修復を願うが葛藤する不倫夫の心理

★ 修復を願うが葛藤する不倫夫の心理


深い反省とともに
どうすれば妻の傷が少しでも回復するのか。
妻の傷に寄り添いながらも
どうすれば修復できるのかと言った内容の不倫をした側のカウンセリングが続きました。

不倫した行為は
絶対に許せないものですが大切なのはその後です。


無責任な不倫行為に対して
あなたを支えている大切な人がどれだけ深い傷を負ったのか。

あなたが誠意を持って
不倫問題や妻と向き合わなければ妻の傷は癒えません。

誠意を持って問題と向き合っても
負わせた傷は完全に戻ることはありません。

不倫前の夫婦関係には戻らないのです。

前のような
夫婦関係に戻らないから
夫自身が行動と気持ちの意思を持って
今後どのような夫婦関係を築き上げるのかが大切になってきます。

言葉にすれば
とても簡単ですが
死にものぐるいで創り上げる覚悟が必要です。

妻のあなたへの対応は不倫前のような対応ができない事知っておいてください。(不倫前のように戻る妻もいますが、不倫前のような対応ができない前提で向き合う事が必要です)

例えば、不倫前は仕事から帰ったらご飯が用意されていたが
これからは用意する気力さえなければ
妻はなぜ不倫した夫にご飯を作らなければいけないのかと、問われる時間が増えます。

すると妻はご飯を作る気力が奪われます。
帰ってもご飯がまだ用意されていない時もあるでしょう。

お惣菜が並ぶことだってあるのです。

この時、不倫した俺にご飯をやっぱり作りたくないんだと
逆ギレや自暴自棄にならないでください。

妻は、決してご飯を作りたくないわけではない。

本当は頑張って働いてきてくれたのだから栄養のあるものでもと考えています。
だけどそれができない。

不倫をしたからという理由は大きいですが
これも含めて
何を私はしているのか
私はどこに向かっているのか見失っているのです。

妻の苦しみを理解してあげてください。


『ご飯が出ないのはなぜだ!』
『誰が稼いでいると思っているんだ!』

こんなことは言わないとは思いますが
夕食ひとつでも、前のような生活には戻れないのです。

自分が不倫をしたからご飯が出ないのは仕方がないと言って
殻にこもるもの違います。

又は

これから俺のご飯は作りないでいい・・・
も違いますし
コンビニでひとりご飯を買って帰るのも違います。

逆ギレして大きな声で威嚇するのも当然違います。
殻にこもって妻と向き合わないようにするでもなく、妻から逃げないことです。

妻の前に立って顔を見るだけでも、夫自身の感情があぶり出されます。
そのあぶり出された感情と向き合ってください。


これから進む道は
過酷な状況に追い込まれる覚悟が必要なのです。

妻や子供を裏切ったことで
自分自身を責めることもあるでしょう。

なんで不倫なんかしたんだと自暴自棄になることだってあるでしょう。

不倫という人を裏切ったことで罪悪感があなたを襲うこともあるでしょう。

職場の仲間から白い目で見られて職場の環境も悪くなることだってあるでしょう。

退職した方が楽だと感じることだってあるでしょう。

妻は突然感情的に
あなたを責め立てることもあります。

妻から話し合いをしたいと言われて
明日仕事だとしても
朝方まで妻の気持ちを聞くことも増えるでしょう。

あなたがやり直したいと言っても
妻は簡単にはあなたを受け入れる事ができなくて
簡単には修復の道とは言えない状況が続くことでしょう。

受け入れられない状況が続いて俺の人生は一体なんなんだろうと
また自由になりたいと
自由を口実に逃げたくなる日もあるでしょう。

自分が悪いことをしたから制裁は仕方がないと
割り切ったように見えても
妻の態度によっては逆ギレをして
妻のせいにしたくなる気持ちに追い込まれることもあるでしょう。

前進していると感じる時間よりも
何も動かない。もしくは立ち止まる又は後退している時間の方が多くなるでしょう。

修復したいとは言ったが
本当に修復したいのかと何を求めていたのかが
分からなくなる事だってあるでしょう。

いつまで不倫したことを責め続けられなければいけないのかと怒りを感じることもあるでしょう。
俺は一生奴隷だ!と感じることもあるでしょう。
もう無理だと感じることもあるかと思います。


先にお伝えしておきますが
これらの状況・心境になる事を覚悟してください。

なぜこんなことをしなければいけないのかと
また自分以外のなにかのせいにしたい気持ちだってある事があるでしょう。

そんなとき、不倫をしていたときと同じことを繰り返していると自分に問いかけてください。
問題を自分のものにして厳しい修復の道を歩いてください。

ただその厳しい修復の道を歩むまでは
相当厳しい状況と心境に追い込まれるかと思います。

不倫をしたんだから当然だ!とは言いません。
不倫をしたとしても、辛く苦しい時だってあるでしょう。

誠意を持ってと当初は思っていたとしても
誠意が続かないと
挫折しそうな時もあるのです。

ひとりではこの道を歩む事はとても難しいと思います。

是非、カウンセリングを利用してください。


不倫は許せませんが
許せない!であなたをサポートするのではなく
うまくいかない現状を葛藤する気持ちを大切にサポートさせていただきます。

不倫した事実は消えませんが
不倫した後のあなたは創り上げることはできます。

不倫後が大切です。

厳しい道を歩けるところまで
サポートすることで
あなたに向き合う力が生まれることでしょう。

その力がつくと妻は必ず救われることになるのです。

頑張ってください。
応援しています。


いとうゆうじでした。


LINE・メルマガ限定でも配信しております。
よかったらLINE・メルマガ登録ください。

LINEは@wrw3134mで検索。
友達追加してくださっても、こちらにはお名前は通知されません。
メッセージもらえると嬉しいです。

メルマガの登録は
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yuji22


▶︎カウンセリングの料金・相談内容について
https://ameblo.jp/yuji22/entry-10708247137.html

▶︎カウンセリング予約フォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/96fae8a085913
(24時間受付 カウンセリング時間は10:00~22:00)

▶︎夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)
https://ameblo.jp/yuji22/entry-11964081203.html

お電話からもご予約できます。(受付は10:00~22:00まで)
▶︎090-3720-6291(カウンセリング受付専用番号)
(カウンセリング中の場合、電話にでられない場合がありますので、その場合は留守番電話に伝言をいれていただければ折り返し致します。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?