見出し画像

★ 夫が受け入れたくない事とは何をさすのか?

★ 夫が受け入れたくない事とは何をさすのか?


出来事でも、感情でも、人格でも
全てにおいて
誰しもポジティブな
要素だけを受け入れて
生きていきたいと願うのは当然ですよね。

ネガティブな要素は排除したいんです。

でも
生きていれば
ネガティブな要素なんて排除できないわけです。

ネガティブな要素は
受け入れたくはないが
受け入れていく過程があるからこそ
ポジティブな要素も同じように感じれるようになると言えます。


人間はポジションな事は受け入れるが
ネガティブな事は受け入れたくない。


昨日の記事ではありませんが
だから妻の言葉を聞き入れたくないと排除する力が強く働いてしまうのです。

ですがそれでは
生きるためのバランスが取れなくなり生きづらくなります。
(その生きづらさがあるから簡単に手に入る快楽を求めてしまうのですが)


ポジティブな要素だけでは生きづらくなり
ネガティブな要素だけでも生きづらくなります。

あなたの近くで
妙にポジティブな人を見たら
『無理してない?』と感じたり
その人と一緒にいるとしんどく感じませんか?
30分で限界です・・・
みたいな人。

極端にネガティブな人の近くにいるだけでも
疲れる・・・なんてこともあるでしょう。

片方だけに偏ると
本人は気づいているのか
気づいていないのか、生きづらさがあるのです。


ネガティブな要素を受け入れてこそ
ポジションな要素がバランスを取ってくれるわけです。


妻から言われる
言葉を拒否するのなら
ネガティブな一部を拒否するのと同じで生きるバランスを崩します。

またポジティブな要素だけを
求めてしまいますが
それでは、
あなたの中にある
弱さやズルさをあなたが否定し続けることになるのです。

否定された一部は
生きる上で大切なバランスを取るために
あなたに受け入れてほしい
認めて欲しいと訴えあなたを追い続けます。

あなたは何に追われているのか分からないが
何かに追われているようで
大きな不安を感じ
それらの感情を感じたくないから

表面的に
簡単に手に入る魔法に逃げてしまうのです。


妻の言っている言葉は
もしかしたら俺の弱さであり人格の一部かもしれない。
妻の言っている言葉は
俺が見えていない何かなのかもしれない。

夫自ら
受け入れる姿勢や
向き合いたい気持ちが生まれない限り
生きる上で大切なバランスが取れない人生になっていくのです。


妻が言っている言葉の意味を考えてみよう。
妻の言葉を聞いてみよう。

妻の言葉に向き合えた時
ご自身の弱さであるネガティブな要素を受け入れる事ができるのです。

妻の言葉に向き合えないと感じるのなら

なぜ否定したくなるのか。
なぜ受け入れたくないのか。
なぜ妻の言葉と向き合えないのか。

自身に問いてみてください。

いとうゆうじでした。

いとうゆうじの公式LINEに、友達追加していただくと、カウンセリングでのちょっとした気付きやカウンセリングのご予約も簡単にご利用いただけます。友達追加してくださっても、こちらにはお名前は通知されませんので、もしよかったら登録ください。トークを開始したい方はメッセージを添えてもらえたらトークが開始されます。
LINEは@wrw3134mで検索。

メルマガの登録は
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yuji22


▶︎出張カウンセリング情報

【東京】5/5(祝・水)〜10(月)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12045168084.html
【福岡】5/13(木)〜15(土)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12145490672.html
【大阪】5/20(木)21(金)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12115055300.html
【名古屋】5/26(水)27(木)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12047969144.html

出張カウンセリング申込みフォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc344ea5165395


▶︎カウンセリングの料金・相談内容について
https://ameblo.jp/yuji22/entry-10708247137.html

▶︎カウンセリング予約フォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/96fae8a085913
(24時間受付 カウンセリング時間は10:00~22:00)

▶︎夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)
https://ameblo.jp/yuji22/entry-11964081203.html

お電話からもご予約できます。(受付は10:00~22:00まで)
▶︎090-3720-6291(カウンセリング受付専用番号)
(カウンセリング中の場合、電話にでられない場合がありますので、その場合は留守番電話に伝言をいれていただければ折り返し致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?