見出し画像

★ 本気じゃないですよ!と言われると余計に許せない!

★ 本気じゃないですよ!と言われると余計に許せない!


先日「中学生みたいなやり取りを本気だと思いますか?」を配信しました。

読んでみて

夫に何を言っても通じなかった
時は本気だと思っていましたが
今から考えれば夫は本気でなかったように思います。

まさに今夫が中学生のようなやり取りをしているところなので
読んで本気じゃないのでは?と思うと
ちょっとホッとしました。

と、本気ではないと感じて
安心する一方で

本気でもないのに
簡単に不倫できる夫が許せない!

と、怒りの気持ちが強くなった方もおられたのではないでしょうか。


本気じゃないと言われて
本当にそうだなぁとちょっとホッとしたかと思えば
本気ではないのなら
尚更、簡単に人を傷つける夫が許せない!

怒りの感情が強くなったということはないでしょうか。


リアクションとしては

夫が本気だと分かれば
もう離婚しかないね!と割と簡単に割り切れる人もいれば

家族もいながらも
本気と言える夫が許せない!人もいる。

本気ではないと分かって少し安心した人もいれば
本気ではないのなら
尚更、夫が許せない!人がいるのです。

人によって様々な反応があるということです。

反応は感情です。

それぞれが感じている
感情が違うからリアクションが変わるのです。

あなたが感じた感情はなんでしょうか。


裏切られたことが許せないと
よく言われます。

裏切られたことが許せない!は
夫の不倫が許せないと
夫に意識が向いた発言ですが
一度、裏切られたことで『私』は何を感じたのかの『私』主体で考えてみてください。

裏切られたことが許せない!で終わらせないことが大切です。


夫の不倫を許しましょう!とか
許せないことを許しなさいと言っているわけではありませんからね。

許せない気持ちを持ち合わせながらも
私は裏切られたことで
何を感じているのかを考えてくださいという意味です。

何に強く感情が反応しているのか
反応の先を探ってみることがとても大切です。

ただ

精神的にそんなこと考えられない状況です。
精神的に無理です・・・。

という方は無理しないでください。

心に少し余裕ができた時
一度考えてみることは大切かと思います。

答えを見つけるのではなく
素直に感じたままの言葉を見つけてください。

無理のない範囲で・・・。

いとうゆうじでした。

いとうゆうじの公式LINEに、友達追加していただくと、カウンセリングでのちょっとした気付きやカウンセリングのご予約も簡単にご利用いただけます。友達追加してくださっても、こちらにはお名前は通知されませんので、もしよかったら登録ください。トークを開始したい方はメッセージを添えてもらえたらトークが開始されます。
LINEは@wrw3134mで検索。

メルマガの登録は
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=yuji22


▶︎出張カウンセリング情報

【名古屋】4/27(火)28(水)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12047969144.html
【東京】5/5(祝・水)〜10(月)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12045168084.html
【福岡】5/13(木)〜15(土)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12145490672.html
【大阪】5/20(木)21(金)面談カウンセリング
https://ameblo.jp/yuji22/entry-12115055300.html

出張カウンセリング申込みフォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc344ea5165395


▶︎カウンセリングの料金・相談内容について
https://ameblo.jp/yuji22/entry-10708247137.html

▶︎カウンセリング予約フォームへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/96fae8a085913
(24時間受付 カウンセリング時間は10:00~22:00)

▶︎夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)
https://ameblo.jp/yuji22/entry-11964081203.html

お電話からもご予約できます。(受付は10:00~22:00まで)
▶︎090-3720-6291(カウンセリング受付専用番号)
(カウンセリング中の場合、電話にでられない場合がありますので、その場合は留守番電話に伝言をいれていただければ折り返し致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?