見出し画像

【AIファッションショー】MIDUHA秋コレクション「秋水」

どうも、生成AIクリエイターのたかまさです。

今回紹介するのは、「季節+水」を表現するAIファッションブランド「MIDUHA(ミヅハ)」の秋コレクションです。

秋を纏っているファッションを存分にお楽しみください!

誰もが参加できるAIファッションショーとは

参加型AIファッションショーとは?

OpenFashion主催のブランド作りコンペで3位入賞をきっかけです。
ブランド名は「MIDUHA(ミヅハ)」です。

スレッズで投稿したらすごく好評だったんです。
そこで、思いついたんです。
ディープフェイクを使って、モデルになってもらおうと。

そこから生まれたのが、参加型AIファッションショーです。

AIから生まれたブランドMIDUHA(ミヅハ)とは?


■ブランド名
【MIDUHA(ミヅハ)】
名前の由来は日本神話でも重要な水の神様である弥都波能売神(みづはのめのかみ)から拝借。

■ブランドコンセプト
水の如く変幻自在なファッションを追求する[MIDUHA]は、不変の流れとともに、時折の爆発的な変化を捉えています。 水が醸し出す生命と美しさをコンセプトに掲げ、水滴や波紋、果ては大海原の広がりを元に、変幻自在のデザインを展開します。 水のサイクルは自然の循環と継続の象徴。 その理念を取り入れ、地球の未来を共に守るためのステップを踏み出します。

MIDUHA(ミヅハ) 2023秋コレクション「秋水」 

今回の秋コレクションのテーマは「秋水(しゅうすい)」です。

「秋水」は俳句の季語で、秋になって澄み渡る水を表現する言葉だそうです。
曇りなく研ぎ澄まされたという意味から「秋水」という名の名刀まであるそうです。

この澄み渡る水と聞いて、湖畔の紅葉が水面に反射しているイメージが浮かびました。
ナナカマドの赤にダケカンバの黄色です。
曇りなく研ぎすまれた水や、色鮮やかな紅葉、水面に反射している様子などを表現しました。

モデル:なつこ
モデル:takachanpe
モデル:れいな
モデル:せつか
モデル:さまんさ
モデル:りさこ
モデル:ひろみ
モデル:かよ
モデル:iza
モデル:なつこ
モデル:takachanpe
モデル:れいな
モデル:せつか
モデル:さまんさ
モデル:りさこ
モデル:ひろみ
モデル:かよ
モデル:iza

いかがでしたでしょうか?

「MIDUHA(ミヅハ)」は今後精力的に活動し、リアルの服またはメタバースの世界での服に落とし込むことを目標にしています!

また、今回はコレクションラインですが、カジュアルラインの「MIDUHA」や、他の方々も参加できるブランドも作って発表していく予定です。
また、参加型はモデルだけにとどまらず、ブランド名やデザインなども募集
することも考えています!

そして、応援&参加型コミュニティ🌊チームウェビ🌊もよろしくお願いします!
※近日中に公式LINE作ります

みなさん、応援よろしくお願いします😀

参加モデル紹介

モデル:なつこ

モデル:takachanpe

モデル:れいな

モデル:せつか

モデル:さまんさ

モデル:りさこ

モデル:ひろみ

モデル:かよ

モデル:iza


【宣伝】
BASEでAI似顔絵の販売を開始しました!


最近はSNSを頑張ってるので、ぜひフォロー&応援よろしくお願いします!

■Tiktok

https://www.tiktok.com/@takamasa045

■インスタ
https://www.instagram.com/takamasa045/


生成AIに関することやお仕事依頼などはXのDMで承っています!
↓↓↓

https://twitter.com/takamasa045


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?