泣き婆さんが見つけた、晴れても雨でも幸せになる秘訣
南禅寺の門前に、「泣き婆さん」と呼ばれる女性がいた。
彼女は雨が降れば降ったで泣き、天気が良ければ良いで泣く。
雨でも晴れでもいつでも泣いていた。
南禅寺の和尚(おしょう)が不審に思い、こうお尋ねになった。
「一体、お前さんはなぜいつもそう泣くのか?」
すると婆さんは言うのだった。
「私には息子が2人おります。1人は三條で雪駄屋をやっております。もう1人は五條で傘屋をやっております。いい天気の日には傘屋の方がさっぱり商売になりませんので、まことにかわいそうでなりません。また、雨降りになりますと雪駄屋の方が少しも品物がはけませんので、困っているだろう。そう思いますと、泣くまいと思っても泣かずにはいられません。」
そこで和尚は、「なるほど、話を聞いてみれば一応はもっともなようであるが、そう考えるのは下手じゃ。わしが一つ、一生涯嬉しくありがたく暮らせる方法を教えよう。」とおっしゃった。
婆さんは膝を乗り出して、「そんな結構なことがありますならば、ぜひとひとつお聞かせください。」と言った。
和尚は次のような話をした。
「世の中の禍福はあざなえる縄の如しというて、福と禍はとは必ず相伴うものである。世の中は、幸福ばかり続くものではなし。かといって不幸せばかりが続くものでもない。お前は不幸せな方ばかりを考えて、幸せのほうをいっこうに考えないから、そのようにいつも泣いていることになる。
天気のいい日は、今日は三條通りの雪駄屋は千客万来で目の回るほど繁盛すると思うが良い。雨の降る日には、今日は五條通りの傘屋の店では品物が飛ぶように売れていると思うが良い。こう考えれば、晴れれば晴れたで嬉しいし、雨が降れば降ったで嬉しいであろう。」
それ以降、泣き婆さんは悲しむことが減り、楽しく暮らしたという。