見出し画像

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉が好き

「人事を尽くして天命を待つ」という言葉が好きです。

もっと言うと「人間の能力で可能な限りの努力をしたら、後は焦らずに静かに結果を天の意思に任せる」という意味の言葉です。

全力を尽くしたのであれば事の成否は人知を越えた天任せなのだから、「どんな結果になろうとも後悔はない」という心境を表す言葉としても使用されます。


私自身もこの言葉を常に胸に刻みながらビジネスに取り組んでいますが、経験上、人事を最大限に尽くせば天命は勝手にやってきます。

もちろんこれは私が取り組んでいるせどりだけに限らず全てのビジネスに通じると捉えていて、考え得る不安要素を全て払拭すれば、理論上利益が出ないわけないんですよね。


「最近成長が今一つだなー」
「業績が下がってるなー」
「思ったように売れないなー」

のように感じた方は今の自分の行動を見返してみて、より人事を尽くすことを意識してみてはいかがでしょうか?何か道が開けるかもしれませんよ^^


神がいるのかどうか知らないし、興味もないし、信仰心もありませんが、神様だってそんなに悪い奴じゃないだろうし、きっと頑張ってる人の味方をしてくれると思ってます。


『神が手を差し伸べたくなるぐらいにまでがんばれ。』
by 稲盛和夫 (京セラ、KDDI創業者)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?