マガジンのカバー画像

好き

127
何か、好きなんです。
運営しているクリエイター

#現代語俳句

コンビニへ釣瓶落しよ急ぎ足

季語:釣瓶落し(三秋) こんびにへつるべおとしよいそぎあし 季語|釣瓶落し 鶴瓶ではありません。釣瓶です。 釣瓶とは井戸の底から水を汲み上げるための容器です。ロープの一方に水を汲むための釣瓶を括り付けられており、井戸の上に作られた滑車を経由した手元のロープを引いたり緩めたりして釣瓶を上下させます。 ロープを緩めれば釣瓶は井戸に落ちてゆき、中に水が入ります。ロープを引けば、釣瓶が上がってきて井戸水を汲み出すことができる、というシンプルな仕組みです。 海外の開拓地などで

当てもなし秋宵飲み込むはぐれ雲

季語:秋宵(三秋) あてもなしあきよいのみこむはぐれぐも ちょっと散歩帰りに閃いたので本日の二句め。明日に取っておこうという発想はありません。明日は明日の予定がある。はず。 ちょっと寂しい句です。「秋宵」は「秋の日暮れまもない頃。落ち着いた雰囲気ながら寂しくもある」という意味の季語です。句全体も寂しくならないとバランスが取れません。 リズム重視で語順を決めたので、一瞬意味がわかりづらいかもしれません。わかりやすい順番に直すと以下のようになります。 はぐれ雲当てもなし

昨夜の祭りに愚痴る「ハロウィンやゾンビの面子丸つぶれ」

季語:ハロウィン(晩秋) はろうぃんやぞんびのめんつまるつぶれ 1日遅れでハロウィンの句ハロウィンの翌日にまたハロウィンネタですが、シンプルな俳句を一句。 ハロウィンやゾンビの面子丸つぶれ 怪物の仮装で盛り上がるハロウィン。怪物だらけで楽しむので、恐怖のかけらもありません。特にゾンビは人気があるようです。上記もゾンビにちなんだ企画でしたし、詳しくはありませんが、ゾンビネタの漫画やアニメも多いようです。 そこで、 「ハロウィンめ、ゾンビの面子を潰しやがって」といった

文化の日果てなきチラシ配りかな

季語:文化の日(晩秋) ぶんかのひはてなきちらしくばりかな そもそもの文化の日とは? 文化という言葉はいろいろと奥が深いようだ。 Weblio辞書の「実用日本語表現辞典」ではまず以下のような定義があり、その後、語源などの説明が続く。 文化とは、複数名により構成される社会の中で共有される考え方や価値基準の体系のことである。 最後には、以下の定義のもと具体的な例がいくつか挙げられている。 人間により創造されたもの、人工物であり、その社会において後天的に学ぶべきもの全般

+9

秋の写真に俳句を添えて/2020

スマホ見てさがすバーチャルハロウィンか

季語:ハロウィン:晩秋(掲載されていない歳時記も多い) すまほみてさがすばーちゃるはろうぃんか スマホで流行るバーチャルゲーム「Pokémon GO(ポケモンゴー)」というスマホゲームがある。数年前だがニュースで話題になったので、記憶にある方も少なくないと思う。現実の街中にGPSを利用してポケモンの存在する場所を設定し、ユーザーはスマホ画面を見ながら現実の街中でポケモンを探して捕まえるゲームだ。位置だけでなく現実の天候とも連動しており、特定の天気でないと現れないポケモンも