見出し画像

NFTを300枚配布した話

NFTのコレクションを息子と作っています。
「お金を稼ぐ」ことよりも、「波に乗ってみよう」という気持ちです。

結果は300名ほどからオファーがあり、すごく大変だったけどとてもいい勉強・経験になった、という話です。


もともと絵を描くのが好きな長男のHAL君は思いのままに描くコレクションを

https://opensea.io/collection/hal-nft


週4でカレーというマニアで、退職してカレー屋さんをやりたいと思っている僕は、まずはOpenSeaでカレー屋をオープンさせました。

https://opensea.io/collection/currypto-rice-tokyo


多くの人に知ってもらうことが第一です。Twitterはまだ200人ほどのフォロワーしかいませんでした。一つのことに特化するまでは50人ほどのアカウントでした。

ですから、

#Giveaway という無料配布・最低価格での出品

はじめは10名にGiveaway という企画をしました。
こちらは結果は7名ほどの参加w

僕のコレクション Curry pto Rice Tokyo
自作のカレーをピクセルアートで表現


Giveawayならなんでも参加されるわけではないようです。そもそも200人フォロワーしかしないアカウントの発信はほとんど拡散されません。

もちろん、最低価格で出品したところで売れませんw

次に #CryotpNinja の二次創作として「全員Giveaway」をしました。期間は10日ほどです。
ちなみに CryptoNinja とはイケハヤさんが企画しているNinja NFTのコレクションで、どんどん二次創作していいよ、自由に利用して稼いでください、という太っ腹なコンセプトです。

これに乗っからせていただき、イケハヤさんのリツイート(イケハヤ砲)が炸裂しました。


新忍者のリリースに合わせて、カレーまん、とコラボさせたものです。これが自分史上最高のimpressionを記録。毎秒フォロワーが増えていく瞬間を見て一日で500人超。すごい・・・

ここで一つの不安が。

「全員」に配ると言ってしまった。
募集期間長めにしてしまった。
どれだけ時間かかるんだ。
子育てしながらできんのか。

でもこんな経験したことがないので「やるしかない!」と逆にテンションを上げました。

締め切り前から参加addressに配布をはじめたのですが、NFTは良くも悪くも一度ネットワークに上げると訂正ができません。
配布するからにははじめに枚数を設定しなければなりません。

足りませんでした、は絶対にしてはいけません。信用を失います。
でも多くしすぎて余らせたら、余りものみたいな印象になります。

結果は100枚ほど、在庫があります。

配りきるまでGiveawayの宣伝、とも思いましたが、フォロワーさんからすると「いつまでやっとんねん」「しつこい」「在庫処分にTL使うな」「そんなのより次は出ないのかよ」となります。

1回目の経験が2回目の行動につながり、そこでまた成果と課題が見つかりました。どちらも在庫余り、という結果ではありますがプロセスは天地の差です。とてもいい経験でした。配布はとても面倒くさかったです・・・
(複数に同時に送れるようになってほしい)

3回目のGiveawayは「期間は3日、30名を抽選で」

にしました。

こちらも猫の忍者とのコラボです。


フォロワー1000人を超えるまでは、恥を忍んでインフルエンサーの力を借ります。そして、前回よりフォロワーも増えているため拡散力も上がりました。すぐに30名以上の参加があり、しっかり抽選できます。在庫0です。(正しくは1つは自分がもっていますが)

まとめ


①まずはフォロワー数を増やす。
②インフルエンサーの力を借りる。
③全員Giveawayは効果的だが、配布が大変。他のことができなくなる。
④画力がなくても、まずやってみる。必ずそこに成果と課題があり、継続することで前進していることを感じられる。
⑤マーケティングの勉強になる。
⑥イラストを描くこと自体が楽しい。

これからもコツコツやっていきます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?