見出し画像

一人で心の実況中継 あ~ばかみたい

先生との個別コンサルは、心の奥底に隠していた父の想いを
吐き出すことでほとんどの時間を占めましたが、
それとは別にそれ以外に前回の個別コンサルから
今回の個別コンサルまでの間で起きたことの報告でもありました。

話始めのとき私は起きた出来事に対して、そのままを報告していました。

ただその都度先生は、そのときどう思ったかを必ず聞いてきました。

「なんであの人はこういうことを言うのかなぁ。
すっごくつらいんだけど・・・。」
とか

「こんな出来事があってすっごく嫌だった。」

「あの人に嫌味を言われてすっごく怒れた。」などなど・・・。



すると先生は、そのとき思った感情に対してもう一度

「そっかぁ、つらかったんだね。」とか

「すっごく嫌だったんだね。」

「すっごく怒れたんだね。」

と、言葉に出して言ってみようと言われました。


私はとにかく先生の言うことを守り、
○○さんから嫌がらせをされて

「なんであの人はいつもこんなことをするのだろう。
あんな人大嫌い。」とものすごく怒れたとき、

「私は今○○さんに対して大嫌いと思っています。」
と言葉に出して言うようにしました。

もちろん誰もいないところで。

とにかく教えられた通り何も考えず素直に繰り返していました。

時間は流れて何回目かの個別コンサルのとき先生に

「何か嫌なことが起きたとき、
その嫌な出来事に向き合っている自分に対して、
ちょっと離れたところから見ている自分
想像してみるようにしてください。

そう、例えば実況中継をしているような感じで
出来事を眺めてください。」
と言われました。

そのときは「???」で理解しきれませんでしたが、
先生には、絶対の信頼を寄せていたので
とにかく先生が言うことを守るようにしていました。

そんな日々を送る中、自分の関係するコミュニティーで、
順番で役員をしなくてはいけないことが起きたのです。

「仕事の関係上、出来れば数年先に役員を伸ばしてもらえませんか。」
とお願いしました。

するとその年の役員の方が、

「来年は、絶対にあなたにやってもらわないと困るんです。
もし役員ができなのが家や仕事の問題でしたら、
離婚をされてその場所から出て行ってもらえませんか。
と、とんでもないことを言われてしまったのです。

今思い出してもかなりひどいことを言われてしまいました。

そのときの役員さんも、次の人(私)に引き受けてもらえないと
すっごく困ったんでしょう。

でも当然そのときの私の反応は、
「はぁ~、ありえないし。
ていうか、あなた何様!!」

と、ものすごく怒れたし、イライラしたのですが

「あっ!」

とすぐ先生の言葉を思い出し、瞬時に

「ただいまとんでもないことを言われてしまいました。
もちろん私は怒っています。
ありえないことを言われています。
さぁ、私はどう対応するのでしょうか。」

と、心の中で実況中継をしたんです。


すると、なんだかとっても話のやり取りがバカらしくなってきて
「わかりました。来年役員を受けさせていただきます。」
となぜか引き受けてしまっていたんです。

今思い出しても、なぜあの時素直に引き受けてしまったのか
いまだに謎なんですが・・・。


とりあえず、私が引き受けたことで
その時の役員の方の機嫌がよかったことだけは覚えています。


本音でいうと仕事を休みたくなくてやりたくなかった役員。

ルールでは、各年度で指名された二人で
正副の役員を決めるのですが

とてもラッキーなことに、
もう一人の方が自分から責任者を引き受けてくれて
私は副責任者になりました。

正副役員の仕事の量は、全然違います。
頻繁に行われる各種会合は、責任者が主に出席しなければいけません。

もし私が責任者になっていたら、当時は仕事の都合上
ほとんどの会合に参加することはできませんでした。


そしてあれほど嫌だった役員期間も、あっという間に1年が過ぎ
私は何をそんなに嫌がったんだろうと思うほど
1年を通じて運営に問題もなく、あっけなく終わっていました。

実はこの状況もちゃんと意味があるものだったのですが、
このときの私には、その意味は分かっていませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?