見出し画像

第25回 <社会>労働関係 その2

皆さん、こんにちは。
講師の川崎 貴志です。


今回は社会分野の
『労働関係(2)労働組合法』
から出題していきます。


今日も楽しんで
取り組んでいきましょう。


【問題】
以下、○か×かで答えてください。
×については、どの点が誤っているかを指摘してください。

問1 労働委員会は、使用者委員と労働者委員からなる二者構成で組織されている。

問2 労働組合の運営費は、使用者が援助すべきものとされている。


問3 労働組合法は、賃金の最低基準に関して、最低賃金法の定めるところによる旨を規定している。


問4 「日本型雇用システム」とは、終身雇用、年功序列型賃金、職業別労働組合という3つの特徴を持つことで知られ、これらは、安定した雇用環境を長期にわたって保障する制度として機能してきた。


問5 警察職員は、労働三権のうち、団結権のみ認められているが、団体交渉権や団体行動権は認められていない。


です。


少し考えてみましょう。


いかがですか?


答えは出ましたか?


では、今回の出題のポイントをお伝えします。

>>>続きはこちらからご覧いただけます。