見出し画像

[2024年5月振り返り]

色々やりたいことが爆発した5月でした。久しぶりに元気に動けて、健康のありがたみを感じました・・!


今月の目標

  • 年間目標を考え直す

  • スライドデザイン案件を進める

  • 作字をする

  • アプリのUI改善案を考える

  • 「オブジェクト指向UIデザイン」の実践課題に取り組む

  • 転職関連(求人リサーチ、職務経歴書・履歴書をつくる)

転職関連のことが毎月持ち越しになっているのは、「それよりデザインや勉強する時間に充てたい!」という気持ちが大きいからだなぁ、と感じます。(そんな今月も着手できず・・)

できたこと

1.年間目標を考え直す

昨年末に立てた年間目標を調整し直しました。
目標立案当初はやりたいと感じていたことでも、実際は本当にやりたいものでなかったり、逆に新しくやってみたいこと/やらねばならないことがあったり、と半年弱で心境や勉強の進捗、環境に変化があったので、この時期に考え直せて良かったです。
元々ベースとなるフォーマットや考えがあったので、調整もそこを起点に比較的スムーズに行え、土台の重要性を改めて感じました。私は目標を立てるのが合っているタイプなので、半年毎くらいに大きく目標を見直す機会は今後も設けていきたいと思います。

次にしたいこと
2024年の折り返しも近いので(!!)、来年したいこともぼんやり考え始めたいと思います。

2.スライドデザイン案件

先月ご依頼いただいた、スライドデザインの新規案件を進め、納品しました。
PowerPointを使用したデザインは、イラレやFigmaを使ったデザインとは勝手が異なり、細かい調整や時短技を使うのがまだまだ慣れない、という印象があります。(イラレやFigmaもまだまだですが・・・)
それでも「もっとこの方が伝わりやすいのではないか?」「この表現はこう変えた方が良さそう」と考えていく過程は楽しく、苦戦しながらも進められました。

次にしたいこと
制作時間を早めるために、次回お仕事をいただいた際は制作時間をカウントして、まずは「現状を把握する→短縮できる部分を探る」をしていきたいです。

3.作字をする(イベントロゴ制作を始める)

ずっと「”作字”をどうやって仕事につなげていこう?」と考えていたのですが、在籍しているオンラインデザインコミュニティ(まるみデザインファーム)にて、とある方にとても素敵なアイデアをいただき、「イベントロゴを作字で作る人になろう!」と志を新たにしました!
ちょうどそのころにコミュニティ内でクローズドなイベントが予定されていたので、主宰のコミュニティマネージャーに掛け合い、第一作目のイベントロゴを制作させていただきました!

コミュニティ500人記念のイベントロゴを制作しました

自分の中では産みの苦しみをかなり味わった制作だったのですが、まだまだ歩みを始めたばかりなので、一歩ずつコツコツ進んでいきたいと思います。

次にしたいこと
今後のブランディングや認知方法を含めて検討・実践しつつ、アウトプットとなる制作も行い、力をつけて進んでいきたいです!

4.「オブジェクト指向UI」の実践課題に取り組む

先月に引き続き、「オブジェクト指向UI」の本にある実践課題に取り組みました。今月は先月滞っていた1問+新しく2問進めました。
なんとなく『ここはこう考えるのかな?』というものがぼんやりと見えてきた感覚もありつつ、やはり設定が変わるとなかなかスムーズにはいきません。もっといろいろなアプリの管理画面を見る機会を増やして引き出しを増やさなければ、と強く感じました。

次にしたいこと
引き続き課題に取り組みます。インプットももっと充実させたいので、効果的な手法を模索します!

参加した展示会やイベント

なし

今月見つけた【良いUX・微妙なUX】

良いUX

レジカゴリュック

今月…ではなく、ずいぶん前に購入したものですが、これを買ってから買い物の革命が起こりました!
これまでレジを通ったカゴから買い物袋に移すまでの作業ってこんなにも時間がかかっていたんだ!と思うほど衝撃を受けました。
レジを通った後はリュックの口を閉じれば、それだけで完成。中身はプロのレジ打ちの方が丁寧に入れてくださって整頓されています。そのままリュックにもできるし、肩掛けスタイルにもできるし、なんといっても容量たっぷり。かなり重いものをたくさん入れても、ちぎれる心配も今のところ全くありません。
私はCMで見たフェリシモのものを使用していますが、おそらくどのレジカゴリュックでも大体同じような機能ではないでしょうか。
最初はあまり期待していなかった分、期待値を大きく上回る白物で、今や買い物へ行く時の必需品となっています。

▶フェリシモのレジかごリュック
※アフィリエイトではありません。

微妙なUX

ハッピーセットおもちゃ「シンカリオン」

商品画像から想像する内容よりも少し残念になると言うのが世のあるあるですが、それでも毎回期待してしまうハッピーセットのおもちゃ。

今回はシンカリオンのおもちゃをいただきましたが、開けてみてびっくり。実は模様部分は全てシールで構成されているのです…!

この模様がすべてシール…だと…?(画像は公式HPより)

買った瞬間から、ピンセットが必要なレベルの細かいシールに悪戦苦闘する親たち。ポテトも冷めてしまいます。でもこれがないと一体全体何のおもちゃやらわからない位の大変シンプルなシンカリオン。
うちの息子はすぐにシールを外したがる性格なので、父親が10分以上かけて必死に貼ったシールたちも今はこんな状態です。

謎の緑ボディを晒すシンカリオン

さらにこれもハッピーセットあるあるですが、胴体と足の接続部分や覚醒モード?として付属している部品の接続が緩く、気を抜くと大体この状態になります。

付属部品はもはや行方不明です

それでも、もらった瞬間は子供が喜ぶので、またハッピーセットを買うことになってしまうんだろうなぁ…とぼんやり思いつつ、あまり良いUXではないなといつも感じてしまいます。

所感

来月は「UIの勉強」と「作字のブランディング」を中心に、引き続きアウトプットを多く!を意識します。
特に作字については自分から発信していく!というのを大事にしたいので、SNSをちゃんと運営して機能させていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?