ソフトバンクで iPhone 利用の皆さま、ご注意と正しいご認識を

iPhone で利用出来るメールアドレスが 2種類あること、ご理解していますか?
ガラケーからでも、他キャリアからでも、iPhone へ移行時に、手続き上必須になっていて、SMS として使えるのは、******@softbank.ne.jp であって、このアドレス前半部分の文字列は、メールアドレスとして使える、xxxxx@i.softbank.jp に予約登録されていません。
したがって、『@より左部分は違う文字列であることが通常だ』と認識してください。

名前@softbank.ne.jp を、Apple ID などに登録して、名前@i.softbank.jp も自動的に使えると思っている人が多過ぎるようです。
〜〜〜@i.softbank.jp は、自分で登録した場合を除いて、〜〜〜@softbank.ne.jp と同じでは無い、と認識してください。

ウチの相方は、過去4人ぐらいから、各種誤登録が起きていて、私も1人発生していることで、気付きました。
誤登録により、個人情報が全て出る場合もあるので、くれぐれもご注意を。

て、ソフトバンクが、手続き時に周知させてくれませんかねー。
孫さんの Twitter にでも、凸すればいいのかな。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?