CDデッキが来る前に買って待っていた

初めて買った CD は、チェッカーズが、その時点で発売されていたアルバムから、ピックアップして、曲間をアレンジで繋ぎノンストップ化した、「NONSTOP THE CHECKERS」。

新しいステレオを買うことになって、レコードプレーヤーも付けたけど、今年から CD が発売され始めるよ、という時期だったので、CD デッキ分の値段は払う、と言って付けてもらった。

ステレオが届くより先に買ってきて、この銀盤に、どうやって音が入ってるのか、謎だった。

これ以降、新しく「ディスク」というモノを買う時は、何となく先にソフトを買ってから、ハードウェアを買うというのが、いつもの買い方になった気がする。

LD でライブ映像が出るから、と予約してからハードを探しに日本橋まで行ったり。
Mac を買うと決めたから、パトレイバーのデジタルライブラリ(68k マシン限定、という謎仕様)を先に買って帰ったり。
ゲームソフトも、先に買ってから、ハードを買ってきている。

とは言え、昨今は、ディスクでソフトが無くなってきた。ハードを買うキッカケが無いのが、若干寂しい。

#はじめて買ったCD

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?