見出し画像

「ゆるキャン△」の犬山あおいのロードバイクがものすごくDomaneに見える

 こんにちは、初めまして、一生おふとんでゴロゴロしてたいbotです。

 最近気まぐれで芳文社のcomic fuzに登録したので、「ゆるキャン△」を読んでいたところ、第75話で登場する犬山あおいが親戚に譲ってもらったロードバイクがTrekのDomaneにしか見えなかったので少し調べてみました。

登場するロードバイク

スクリーンショット (242) - コピー

 フル内装ケーブルにディスクブレーキ、溶接痕がないことからおそらくカーボンフレームで近年の流行を抑えたロードバイクになっています。

Trek Domane

画像4

 アメリカの大手自転車企業、Trekの衝撃吸収性に優れたロードバイクで公式説明ではパフォーマンスロードに分類されるらしいです。

Domaneとの一致点①:トップチューブ周り

スクリーンショット (247)

スクリーンショット (246) - コピー

 上がDomane、下が犬山あおいのロードバイクになります。トップチューブのケーブル穴の位置とヘッドチューブの前面の形状がかなり似ています。

Domaneとの一致点②:サイコン類のマウント

画像6

スクリーンショット (244) - コピー

 上がTrekのBlendr Road Ion Light Mountの商品画像、下が作中のロードバイクのマウント類(サイコンは上画像の接続部から二股に分岐させてるっぽい)。 

 ケーブル穴だけではDomaneによく似てるなーぐらいの印象だったのですが、ライトのステムへのマウント方法までがTrekのBlendrシステムとそっくりなんですよね(そもそもこんな前にせり出してるライトのマウントもあんまり見かけない印象)。TrekのバイクにはBlendrシステム対応のステムが搭載されていることが多いので、Trekのバイクでトップチューブにケーブルを内装するモデルだとDomaneに絞られてきます。

 ちなみに作中のライトとそっくりなライトもTrekから発売されています。

画像7

Domaneとの不一致点:シートポスト


画像8

スクリーンショット (242)

 上記の二つだけだったら完全に一致だったのですが、少し異なるのがシートポストの形状です。上のDomaneはTrek独自の衝撃吸収技術のIsoSpeedが採用されているので特徴的なシートポストの形状をしているのですが、作中のバイクはいわゆる一般的なシートポストで形状が一致していません(これ固定用のボルトどこにあるんだ)。

まとめ

 以上のようにDomaneっぽくもあり、少し違うかもなあっといった感じになりました。ちなみにこのトップチューブにケーブル穴があるタイプのDomaneは最低価格¥364,100からです(こんなバイクを譲ってくれる親戚が欲しい...)。

 こんなnote読む人間はいないとは思いますが、こっちのバイクのほうが似ているとかありましたら、コメント欄にお願いします。


画像

Trek公式:https://bit.ly/3EgZ2rg https://bit.ly/3xJOSN2

COMIC FUZ:https://comic-fuz.com/manga/218

追記

TREK Bicycle 甲府さんが以下のツイートをしていました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?