見出し画像

いっちー自己紹介(3/24更新)

これは、色んな界隈に足を突っ込んでいるいっちー(@itchee612)が、各界隈における自己紹介をそろそろまとめないとまずいよなぁと思ったがゆえの記事です。
目次から各項目に飛んでいただければその界隈での自己紹介が見れます。


全体的なこと

創作するの下手、解釈オタクな百合好きです。
創作に関しては出力する媒体がないだけなので、ネタの提供や一般的じゃないものでの出力はたまにやってます。

プログラミングは高校の頃から独学でやってきたのである程度分かります。ホーム画面の自作とかして遊んでます。

他には、画像編集は独学で覚えました。主にオリカを作ったりデレマスにおけるダイマを作ったりして遊んでます。


動画編集もある程度できますが、エフェクトつけたり音いじったりはそこまで得意じゃないです。

アイドルマスターシンデレラガールズ

久川凪、久川颯の担当プロデューサーをやっています。
ユニットではmiroir、なの・くらうんの担当Pです。

その他にはデレマス14歳組を、コミカライズを熱望するほど激推ししており、デレマス14歳組Discordのサブ管理人をさせていただいてます。
https://discord.com/invite/DfuA56CU2D


現状、サーバー内で毎週火曜日にコミュ鑑賞会の定例企画の企画者をやっており、まれに突発企画を立ち上げたり、他企画でおしゃべりしたりします。

主にデレマスは担当一辺倒で、他アイドルやコンテンツ全体の知識はほぼありません。(14歳アイドルに関しては勉強中)
よって無茶苦茶な発言をするかもしれませんが無知ゆえなので適当にしばいてくれると嬉しいです。

逆に久川姉妹の知識は全体的に追いかけてはいますので、こちらならある程度お話できることも多いかなと思います。

デレマスはユニットに縛られないが故に、このメンバーでユニットを組む意味が強くあると考えています。
だいぶユニット推しで、思想も強いし、デレステにはユニットがデュオしかないのもあり、モバマスの方にたくさんあるユニットの中にも意味を求めがちです。

カップリングではやはり久川姉妹ふたりの関係性が好きです。ただ、このふたりの関係性が「ゆっくり離れていく」ものである都合上、
今オネツなのはどちらかと言うとなぎのの。

特に森久保乃々のことを14歳経由で知った時から、「久川凪の迷宮の最深部にたどり着けるならこの子しかいない!」と思い、推し続けてきたこともあり、
Sola-irisも正直かなり好きですが miroir以外で唯一担当しているのにはこういう背景があります。

といいつつ、担当観は少しふわっとしています。
一言で言うと、「この子を最後まで見届けたい」ですかね。担当入りは相当渋るタイプなので現状は増やす気は無いですが、なの・くらうんは完全に想定外だったので今後こういう出会いがあれば…

ウマ娘プリティーダービー

マヤノトップガン担当トレーナーとしてやらせてもらってます。それと同レベルでキタサトが好きです。

マヤノトップガン非公式ファンコミュニティ【マヤちゃんねる】の管理人をやらせてもらっています。
ご気軽な参加ぜひどうぞ!!

ウマ娘Discord「あんびしゃす・こーど」の発足人、管理人として同サーバーの運営に携わっています。
ゲーム用サーバーは見かけるものの、コンテンツ全体の雑談サーバーはあまり聞いたことがなかったため、作りました。誰でもウェルカム、企画を通じて入りやすい環境作りに努めますので是非ご参加ください。

推しは多めですが明確に力を注いでいるのは上記のメンバー、デレマスから「担当観」というものを輸入しているため、メンバーは担当、推しに分けられています。
主にチャンミなどのメンバー選出に関わっています。

主担当 マヤノトップガン
推し サトノダイヤモンド
副担当 トウカイテイオー
副担当 アグネスデジタル
2推し ファインモーション
2推し スイープトウショウ

基本上に行くほど好きですが、トウカイテイオー以下はほぼ同列です。
担当観は統一して「この子の最大値が見たい」と思った子が担当です。特に自分の力が必要だと感じた子ほど担当に迎える傾向があります。サトノダイヤモンドはいつ落ちるか分かりません。年々危なくなってきてますが、担当したが最後死ぬほどリソース持ってかれそうなので怖がっています。

ゲームに置いては明確に目標を持っており、
「マヤノトップガンのポテンシャルをアピールするため、全階級のチャンピオンズミーティングでプラチナを取る」
ことを目標にしています。

現状のチャンピオンズミーティングの戦績は
マヤノトップガン 4勝
マイル🏅 中距離🏅 ダート🏅 海外🏅
トウカイテイオー 3勝
中距離🏅🏅 長距離🏅
担当外からキタサンブラックとコパノリッキーが1勝ずつ
で計9勝です。

コンテンツ全体のオタクでもあるので、大抵の話にはついていけますが、キャラの深い話まで行くと知見不足なので色々お話聞きたいです。

そのかわり、マヤノトップガンとキタサトについては全体的に追いかけているのでできる限り深いところまでお話できます。
喋ってる動画がYoutubeに上がってるのでよければぜひ。

ただ、ウマ娘に関しては自分の知らないサポートカードで供給が来ていることがざらなので、出演してるシーンを見かけたら教えてくれると嬉しいです。

まんがタイムきらら

がっこうぐらし!

上2つにハマるまではがっこうぐらし!専のオタクだったのもあり、この作品は長くて深いです。
直樹美紀最推しで、最近は専らけーみきを推してます。

聖地アガストの第一発見者です。大阪にあります。来てね。

ニコニコ動画などで、きららファンタジアの強敵に対し、ゆきちゃん単騎だったり、がっこうぐらし!縛りで挑む動画を上げてた時期もありました。

まちカドまぞく

現状きららで追いかけてる作品です。
休載続きで現状リソースを他コンテンツに割いていますが、再開したら相応のリソースを回すくらいには好きです。
ただ目立った活動はあまりしてません。
この作品の考察は専門外の知識を要求されるんで全然ダメです。逆に言うと考察勢がすごすぎて立つ瀬がないんじゃ。

その他

見てる作品は相当多いと思います。
アニメは見てない方を言った方が早いですし。見てない作品でも漫画で読んでたりがほぼです。
特に好きな作品は「幸腹グラフィティ」です。
未アニメ化の作品で好きなのは、「桔香ちゃんは悪役令嬢になりたい!」とか、「しょうこセンセイ!」とかですね。

カードゲーム

所謂カジュアルプレイヤーです。

デュエルマスターズ

デュエマはほぼ環境デッキ以外を握ってます。というかオリジナルデッキを作るのが楽しいゲームなので、ビルダーとして遊んでる節が濃いですね。

特に傾倒しているのは、ドリームメイトのデッキです。本当に無数の型ができるデッキなのでその時々握ってるデッキは違います。
カードとしては《お目覚めメイ様》が圧倒的に好きです。能力としては《森夢のイザナイ メイ様》ですが。

ドリームメイト以外で好きなカードは《珊瑚妖精キユリ》のような選ばれないカード、ファイナル革命のカードですね。
どんどん展開して相手を圧倒して勝つのが好きなので(できれば手札も減らしたくない)、《「正義聖帝」<鬼羅.Star>》も好きです。

形勢不利から、どこからでも一発逆転が狙えるカードも好きなので《零龍》も愛用します。

イラストレーターさんでは、かわすみ先生のカードがビジュ好きです。特にスノーフェアリーやマーメイドなどデフォルメキャラを担当している時のカードですね。もちもちほっぺ。

あとは、カジュアるデュエマgamesさんのメンバーシップにいるので、そちらのデッキビルド大会で名前を見かけるかもしれません。よろしくお願いします。

シャドウバースエボルヴ

エボルヴでは、基本環境デッキに好きなカードを突っ込むデッキで遊んでます。
デュエマに比べて圧倒的にビルドが難しいゲームですね。

現状は〔久川凪〕を構築上無理なく使えるロイヤルデッキを使っています。
〔マヤノトップガン〕はウマ娘タイトル構築でしか基本活かせないのが厳しいですね。

その他

ドラゴンクエスト

基本ナンバリング好き人間です。外伝はほぼ遊んでないので申し訳ない。
最推しキャラはベロニカ。各作品最推しとして、
シンシア、ベラ、セラフィがいます。

ナンバリングは1-6 10v1-5 11をプレイ済。
ただ、7,8,9の話もある程度ついていけます

外伝では、ライバルズが好きでした。
主に魔法使いを握ってましたね。掛け合いとか、ボイス追加とか色々楽しかったです。

ポケットモンスター

プレイ済作品は、赤緑、FRLG、DPPt、HGSS、BW、BW2、XY、剣盾、アルセウスです。
サファイアは途中で詰んじゃった記憶。

最推しはシェイミですが、各作品に相棒がいます。
フシギバナ(赤緑FRLG)、パチリス(DPPt)、ハピナス(HGSS)、ハハコモリ(BW)、チラチーノ(BW2)、マフォクシー&フラージェス(XY)、モルペコ(剣盾)、トリトドン(アルセウス)

対戦はぼちぼちやるけど、相手の行動を逐一読むのはちょっと苦手なので戦績はあんまり良くない。

ポケモンカードは昔やってました。
主にモルペコをずっと擦ってましたが、スタン落ちとほぼ同時にフェードアウト。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?