マガジンのカバー画像

HADO部

51
ARを用いた"テクノスポーツ"、HADOについて書いたnoteをまとめたマガジンになります。 HADOに興味がある人が好きな人に、上手くなりたい人が上手くなるnoteを書けるよ…
運営しているクリエイター

#応援したいスポーツ

HADOの歴史について語ろう。〜2018年編〜

「HADOの歴史について語ろう。」シリーズも“HADO元年”の2016年から始まり、今回はいよいよ20…

12

HADOの歴史について語ろう。〜2017年編〜

前回はHADO元年である2016年のHADO WORLD CUPを戦術的に振り返るnoteを書きました。 今回は20…

8

HADOの歴史について語ろう。〜2016年編〜

スポーツ観戦をする上で、コートで何が起こっているのかわからなくては楽しむ事が出来ません。…

11

#勝手にサプライヤー紹介してみた

感染症の影響を受けてHADOもシーズンを途中で打ち切られていたのですが先日HADO MASTERS CUP#1…

14

HADOノートについて②

今回はHADOノートについて②という事で前回のnoteの続編になります。 前回のnoteをまだ読まれ…

14

HADOノートについて①

今回はnoteでノートの話。ややこしいね。 僕は試合や練習でのプレイの振り返りをアナログなノ…

9