見出し画像

ガジェット紹介(ヘッドセット:ロジクール Zone Wired)

今回ご紹介するのは、ロジクールのヘッドセットです!
騒音を拾わないヘッドセットです。

こちらは機能性を重視して、たくさん調べた結果選んだものです。


この製品の良いところは、何と言っても周囲の音を拾いにくいことです!

在宅ワークをしていると、家の前をバイクが通ったり、家の中で誰かが会話をしていたり、家事をしたり、宅配が来てチャイムが鳴ったり、と色々な音が鳴り、オンライン会議中に、よく聞こえないとクレームをもらうこともあると思います。。

私もそういう指摘が気になり、なるべく音を拾わない製品を探していました。

購入後、実際に音を拾わないのか、PCにヘッドセットをつないで録音をした状態で、近くで声を出してみたり、水道の近くで水を流してみたりしましたが・・・
見事に音を拾いませんでした!(予想以上)

あとはキーボードを結構ばしばし打っていても音を拾わないので、会議中にメモを作成するなどしても問題になったことはありません。
(これも自分でテストしてもしっかりと音は拾わず)

マイクの指向性として、単一指向性は周囲の音を拾いにくいといわれておりますが、こちらのヘッドセットも単一指向性のマイクなんです。

あとは、耳に着けるイヤーパッドもふわふわした感触で、
スポンジではないので、使い続けるとぽろぽろとなってしまうこともありません。
ウェブの画像であまり感じなかったのですが、実際に届いた際の肌触りが独特の触感で実は良いポイントだなと思っていたりします。
(私は週5で勤務しており、毎日オンライン会議があり、2年以上使っているのですが、痛むことなく綺麗な状態で使い続けることができています!)

有線の製品で、端子はUSB-Cまたは付属の変換機をつければUSB-Aに接続することができます。

1万円以上する高級なヘッドセットの部類になるとは思いますが、
その分期待を裏切らない性能を発揮してくれると思いますので、家族とお住まいで在宅勤務の方には特にオススメです!

ご参考になりましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?