見出し画像

時間の使い方を意識する

おはようございます。
土曜日は朝早くから予定があるので、集合場所からほど近い場所のホテルで過ごそうと思っている板谷です。
#BBQをやるよ
#仕事も頑張るよ

もともとうちの会社はフルリモートワークなんですけど、コロナの影響でクライアント先もオンラインが多くなりまして。
営業活動もオンラインで、家から一歩も出ず作業することが多かったので、良い気分転換になるんじゃないかと期待しています。
#楽しみだな

さて今日は【時間の使い方】についてお話したいと思います。

--------------------------------------------
▼注力すべき所に時間を投下できているか
--------------------------------------------

現在、僕は組織で営業の役割を担っていて、主に新規顧客の獲得をミッションに日々働いています。
ありがたいことにお問い合わせをたくさんいただくのですが、意識せずに毎日過ごしてしますとお客さんとの打ち合わせだけで1日が終わってしまうんですね。

この状態は一見忙しいので前に進んでいる感覚はあるのですが、実際そんなことはないので注意が必要です。
お客さんの中には、
①「今後のためにとりあえず話を聞いておこう」という人
②「興味あるし、場合によっては検討要素だから聞こう」という人
③「結構、会社で重要視されてきたから導入前提で話を聞こう」という人
④「翌月には開始したいから今すぐ聞かないと」という人
と、要はお客さんによって緊急性が異なるので、聞くスタンスも全く違うんですよね。

すべての案件をこなしていると、忙しい=前に進んでいる感覚があるから、つい思考が止まってしまうんですけど、ここを甘く見積もってしまうと長期的に痛い目を見ることになります。

上記に並べたとおりお客さんによって、状況が全く違います。僕たちは売上を伸ばすというミッションを持っていますよね。
本来、どこに注力すべきでしょうか?すぐ理解できると思いますが、③と④ですよね。契約につながる可能性が一番高いので
#当たり前のこと言うな

①と②は案件が前に進まない(契約までたどり着かない)可能性の方が高いので、契約につながる可能性の高い③と④に目下の時間を投下し、①と②は継続的に接点を持ち続け、いざ検討するタイミングになった際に思い出してもらうために時間をかけることの方が重要です。

この時間配分を見誤ると、契約につながる可能性の高いお客さんに十分な時間を割くことができず、他者に負けてしまったり、契約を獲得する確率が下がってしまいます。

「今の時間配分って適切なんだっけ?」とふとしたタイミングで定期的に振り返ることをして、より割くべきとことに時間を投下していった方が良いと思います。

--------------------------------------------
▼僕も試行錯誤中
--------------------------------------------

現在僕は、2つの実験を行なっています。
①お客さんの状況をみて優先度を振り分ける
②一週間の中で1日をあえて作業する時間・思考時間する時間をとる

①についてはより契約に近いお客さんの優先度を高めて、具体的な価値提供するように意識しています。
一方、直近では契約に繋がらなそうなお客さんに関しては今お伝えできる限りの情報を提供して今後の接点を保ちコミュニケーションが取りやすいようにしています。お客さんの状況に合わせて提供する価値を変えるイメージです。
これを続けていくことで優先度の高いお客さんに時間を割くことができて契約の確率が高まります。
#ギネス作りたい

②について、この時間では、提案が必要な案件や営業の施策を考える時間に当てることを目的にしているのですが、最近、正直あまりうまくいっていないのではと思うようになってきました。
実験当初は、結構上手く機能していたのですが続けていくうちに、緊急性の高い打ち合わせが入ってしまったり、どうしてもその日じゃないと打ち合わせができないお客さんがいたり、コントロールが難しいと言うことがわかりました。
#そう簡単に上手くはいかない

近々、稼働日の2-3時間は毎日作業時間にしたらどうなるのかの実験をしてみようと思っています。

--------------------------------------------
▼自分だけで仕事を抱えるな
--------------------------------------------

結論、周りにお願いできるものがあるとするならどんどんお願いしちゃった方が良い時間の使い方ができます。
特に、手伝えることがあればなんでも相談してねと声をかけてくれる環境であればなおさらお願いしましょう。

これは僕もまだまだできていないですが、自分だけができる仕事なんて実際にはそんな多くないです。協力してもらった方が良いものはできるし、結果もあらわれてくると思います。

常に思考を止めずに、試行錯誤を繰り返し、アップデートして組織を勝たせることができる人材になりましょう!


このnoteも過去の自分のように悩んでいる人に届くと良いな。
僕は将来、落ち込んだ時の支えになるような、抱える悩みに寄り添って一緒に解決できるような優しい人間になるために前に進んでいます。
一緒に乗り越えよう。頑張ろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?