木剣を手に入れた

合気道を始めて半年くらい経ちましたが、木剣を手に入れました。注文した時にはまさか、特注商品だと思わずに発注してしまい、まさかの3ヶ月待ちでショックを受けましたが、木剣を手に持ってみて、3ヶ月待ちして良かったーと思えたので、これがベストの選択だったんだろうと今は思えております。

ある程度の修練もできてきて、木剣を持ちながら体の転換をするのに慣れてきたところで、はじめてのマイ木剣を手に入れてごきげんでございます。

触り心地は良いものの、やはり武器なのでむやみやたらに振り回しません。あくまでも丹田を中心とした身体の動きを会得するために手に入れたものです。愛着を持って扱う木剣とともに、さらに合気道・合気剣の練習にも身が入りそうです。

嬉しいなと思うものを心に浮かべ、それが望んだ通りに手に入れられる環境にあることが、とても恵まれたことだなと思えます。学んだからこそ欲しいものがあり、必要なお金があり、支払うことができて、手に入れて喜べる、という一連の心の動きそのものがありがたい。

少しずつ大事なものが絞り込まれていく気がします。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。