見出し画像

ブラックフライデーにかこつけたオススメ紹介など

会社で先輩から「いまブラックフライデーだけど、なにか買った?」と訊かれました。そんなの1ミリも気にしてなかったし、開催されてることも知らなかったし、なんなら「ブラックフライデーってなんだっけ?」状態だったんですが、ちょっと意識しはじめてしまいました。

ブラックフライデーとは、感謝祭の翌日の金曜日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。 アメリカ合衆国では感謝祭の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。
Wikipedia

どうやら年1で開催されるセールのことで、各ECサイトはこの文化に便乗してイベントを開催している模様です。Amazonしか聞いたことがなかったけど、楽天やら高島屋やら、まあどこもかしこも便乗しているわけですね。金曜日以外にもセールを開催しているようなのでなんだそれとは思いますが。世間でブラックフライデーと言いますと、体感ではありますが、基本的にはAmazonのセールを指すっぽいです。で、御多分に洩れずnoteの #ブラックフライデー のタグもAmazonで埋め尽くされておりますね。

普段の僕であれば「セールだからってわざわざ買うものを探すのは愚かだろうふはははは」と斜に構えた感じの文章を書いてnoteに投稿し、ひとりでニタニタしているところですが、毎度そんなことをしていても生産性がないだろうと思ったので、自分が買ってよかったと思うものをつらつらと並べて紹介していくことで、世間様の仲間入りをさせてもらおうというのが今回のnoteの趣旨になります。ちなみにブラフラの期間中に買ったものはないので、安くなってるかどうかは全然知らんす。


そういうわけで、今年の購入履歴を見ながらおすすめアイテムをペタペタ貼っていきます。適当に紹介するので、詳細が気になるものがあれば、コメントもらえれば答えます。わざわざ履歴からピックアップしなくても購入品リストを共有すればいいじゃない!と思ったんですが、ちょっと大人なアレとかあるんでやめときました。それではいきますね。


ファインラボ ホエイプロテイン ピュアアイソレート 1kg プレーン風味

買ったものというにはアレなんですが、いつも買ってるものです。安全衛生管理ガチガチかつ不純物を取り除いたよきプロテインです。他の商品と比べると少し値段が高いのがネックですが、定期便にしているのでヨシです。計算してみましたが、1杯100円くらいです。これ書いてる途中で2kg,4kgの商品があることを知ったので、これからそっち買おうと思いました。


ワセリンHGチューブ 60g

肌ケアの最強アイテムことワセリンさんです。これまではジャム瓶みたいな容器に入っている商品を買っていたんですが、こっちの方が持ち運びもできるし衛生的だし狙った量を取れるしで使い勝手がいいですね。乳液の代わりに、お風呂上がりに顔面に塗りたくっています。どうやらメイク落としにも使えるとか。普段使っている保湿グッズが肌に合わない!みたいな方は試しに使ってみてもよいかも。安いし傷も浅いでしょう。


Anker Soundcore Life P3

ついにワイヤレスイヤホンデビューしました。実はかなり前にもワイヤレスイヤホンを買っていたんですが、当時はバッテリー容量やら通信やらの性能がいまほどなかったんで、すぐに有線に換えちゃったんですよね。だけどいまのはすげぇ。どっちにしろ旅行に行くときと運動するときくらいしか使わないんですが、それでも生活が変わった感ありますね。その程度の使用頻度なので廉価モデルにしたつもりなんですが、それなりにクオリティは高め。お金に余裕がある人や、イヤホンを普段から使う人はこいつのハイエンドモデルとかAirPodsとかを選ぶといいかもです。


ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち (集英社新書)

いま話題の本ですね。この本1冊でいろいろなものの見方が変わるって人、案外多いんじゃないかなーと思います。みんなが焦っていて、上に行こうとして、なんだか生きづらくなってきた。そんな人にこそ読んでもらいたい1冊ですね。


L-チロシン 500mg 120カプセル ナウフーズ (海外直送品)

チロシンのサプリメントです。最初に紹介したプロテインにも入ってて、ドーパミンとかの成分になります。やる気がでてきたりするのがメリットです。実験とかなんとか言っていろいろなサプリメントを試してるんですが、これを飲んでると調子いい感じ(これ大事)がします。仕事が普段より楽しかったり、各種欲望がしっかりある感じ。普段の食生活がちゃんとしてれば摂らなくてもいいみたいですが、気になる方は手を出してみてもいいかも。錠剤が大きくて少し飲みづらいのが難点かな。


バカと無知 (新潮新書)

橘玲さんの新刊です。ぼくの好みが大幅に入った紹介になっちゃいますが、とても面白い本でした。もしかしたら、中身は全部適当なことが書いてあって、ぼくがバカだから真に受けておもしろがっているだけなのかもしれないですが。よければどうぞ。


なんかパッとしたものがないですね。普通のブラックフライデー記事は便利家電とかを載せると思うんですが、ぼくの注文履歴ではこれが限界でした…

家電といえば、友だちが勤めている家電量販店で空気清浄機を買いました。

太平洋側の冬は乾燥するんで加湿機が欲しくなりまして、空気清浄機とセットになっているやつを買いました。加湿機能が結構良くて、朝起きた時に喉がカラカラになってることがなくなりました。空気がきれいになってる感とかは全然わかんないですが、その辺は花粉の季節になると明らかになるんでしょう。どちらにせよ気分がいいので、よい買い物をしたのだろうと思います。


Amazonのセールは12/1(木)まで続くので、気になるものがあったらチェックしてみてくださいな。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?