そよそよ風

こども2人。司法予備試験受験予定(いつかは未定)。本業はお医者さん。予備試験の勉強過程…

そよそよ風

こども2人。司法予備試験受験予定(いつかは未定)。本業はお医者さん。予備試験の勉強過程を記録中。

マガジン

  • 予備試験短答対策

    主に短答対策の進捗を収めています。

  • 予備試験独学総合

    司法予備試験受験についての総合記事です。

  • 予備試験論文対策

    主に論文対策の進捗を収めています。

記事一覧

予備試験〜刑訴①〜

2024.5.21 お久しぶりです。 刑訴の基礎本を読み終わり、短パフェを回しています。 本業の大切な試験も今秋に迫っており、そちらの勉強も並行しています。 なかなかしんど…

そよそよ風
4週間前
2

予備試験〜社会人が司法予備試験の勉強を半年続けた感想〜

2024.4.26 こんにちは。お久しぶりです。 予備試験の勉強を始めてから半年が経ちました🎉 そこで、今日はこの半年間を総括したいと思います。 社会人で予備試験受験を考え…

そよそよ風
1か月前
10

予備試験〜民訴①〜

2024.4.4 お久しぶりです。 年度末で仕事がバタついて更新が滞りました。 勉強もなかなか進まず、民訴の短答過去問はやっと1/3まで進みました。 この調子だと4月中に民訴が…

そよそよ風
2か月前
2

予備試験〜出願

2024.3.18 お久しぶりです。 民訴やってます。 R6の予備試験に出願しました! 対戦よろしくお願いします! 運良く短答に受かっても論文は受けられないのですが...(理由は…

そよそよ風
3か月前

予備試験〜憲法終了のお知らせ

2024.3.8 昨年10月から法律初学者の状態から始めておよそ5か月。 上三法(憲法、民法、刑法)の短答過去問パーフェクトを1周しました。 このnote、そして応援して下さる皆…

そよそよ風
3か月前
5

予備試験〜憲法短答②判例学習

2024.2.29 お久しぶりです。 憲法を猛スピードで追い上げています。 短答過去問パーフェクトが8割弱終わったところです。 突貫工事感が否めません(笑) 教材紹介 憲法の…

そよそよ風
3か月前
3

予備試験〜憲法短答/民法論文

2024.2.16 お久しぶりです。 憲法の短答過去問パーフェクトを始めました。 民法論文について 民法の論文ですが、まず短答の知識を全教科一通り身につけた方が効率がいい…

そよそよ風
4か月前
6

予備試験〜民法論文③〜

2024.2.7 体調はすっかり良くなりました。 憲法の基礎本を1周読了しました。 憲法は中学高校で習った記憶があるので、入門書は飛ばしましたが、結構難しいですね汗 もう1-2…

そよそよ風
4か月前
4

予備試験〜民法論文②〜

2024.1.31 ご無沙汰しております。 この1週間インフルで寝込んでおりまして、勉強はほとんど進んでおりません...笑 今は憲法の基礎本を通勤の電車内で少しずつ読んでいま…

そよそよ風
4か月前
2

予備試験〜刑法終了のお知らせ

2024.1.18 ご無沙汰しております。 刑法の短答過去問パーフェクトを1周しました! 民法よりは割とサクサク進みましたね。 途中サボり期間があって危なかったですが😅 刑…

そよそよ風
5か月前
3

祝!継続3か月!

2024.1.14 最初のnoteを投稿してから3か月が経ちました。 挫折していません!笑 進捗状況としては、 ・民法の短答過去問パーフェクトを1周終了 ・刑法の短答過去問は残り7…

そよそよ風
5か月前
2

予備試験〜刑法短答⑤窃盗

2023.1.6 新年明けましておめでとうございます。 色々ありましたが、無事に生きております。 年末から刑法の各論に入りました! いまちょうど窃盗をやっているところです…

そよそよ風
5か月前
1

予備試験〜刑法短答④各論へ、また来年!

2023.12.30 刑法各論に入りました。 年末年始は子どもと過ごすのでほとんど勉強できていません汗 では皆さん、良いお年を❗️

そよそよ風
5か月前
1

予備試験〜刑法短答③総論終了!

2023.12.26 刑法短答過去問パーフェクトの総論が終わりました! ちょうど刑法の半分が終わったところです。 年内の刑法完遂は少し厳しいですが、年明けから憲法に入れそう…

そよそよ風
5か月前
1

予備試験〜民法論文①〜

2023.12.22 タイトルの付け方とマガジンを少し整理して、見やすいようにしました。 今後もよろしくお願いします。 民法の短答過去問パーフェクトを1周終わらせることがで…

そよそよ風
6か月前
3

予備試験〜刑法短答②

2023.12.16 タイトルの付け方迷走中です笑 刑法総論の未遂犯まで、短答過去問パーフェクトが終わりました。 以下、雑感です。 やっぱ民法難しかったな... 刑法は覚える…

そよそよ風
6か月前
4
予備試験〜刑訴①〜

予備試験〜刑訴①〜

2024.5.21
お久しぶりです。

刑訴の基礎本を読み終わり、短パフェを回しています。
本業の大切な試験も今秋に迫っており、そちらの勉強も並行しています。
なかなかしんどいです。

それと泣きたくなるのが、前の記事でも触れたんですが、復習で使っていた「私の写真暗記帳」アプリのデータが破損し、データが全て消えました...😭
いま一から作り直しています。
これが結構きついです...。
良い復習の

もっとみる
予備試験〜社会人が司法予備試験の勉強を半年続けた感想〜

予備試験〜社会人が司法予備試験の勉強を半年続けた感想〜

2024.4.26
こんにちは。お久しぶりです。
予備試験の勉強を始めてから半年が経ちました🎉

そこで、今日はこの半年間を総括したいと思います。
社会人で予備試験受験を考えている人の参考になればと思います。

進捗状況

この半年で民法、刑法、憲法、民訴の短答過去問パーフェクトを1周解き終わりました。これが限界でした。

今は刑訴の入門本を読んでいます。
商法、行政法はまだノータッチです。

もっとみる
予備試験〜民訴①〜

予備試験〜民訴①〜

2024.4.4
お久しぶりです。
年度末で仕事がバタついて更新が滞りました。
勉強もなかなか進まず、民訴の短答過去問はやっと1/3まで進みました。
この調子だと4月中に民訴が終わるかどうかといった所でしょうか...

リーガルクエストも2周読みましたが、いまいち頭に入らず汗
リークエは学説の紹介や語句の詳しい解説が多い気がします。
確かに大事なことかもしれませんが、しかし刑法と違って民訴の短答で

もっとみる
予備試験〜出願

予備試験〜出願

2024.3.18
お久しぶりです。
民訴やってます。

R6の予備試験に出願しました!
対戦よろしくお願いします!
運良く短答に受かっても論文は受けられないのですが...(理由はこちら)

あと4か月で下四法を終わらせる必要があります。
モチベーション上がりますね🫵?

ペースとしては1か月に1つずつ、民訴を4月半ばまでに終わらせ、その後刑訴を5月半ば、商法を6月半ば、行政法を7月16日までに

もっとみる
予備試験〜憲法終了のお知らせ

予備試験〜憲法終了のお知らせ

2024.3.8
昨年10月から法律初学者の状態から始めておよそ5か月。
上三法(憲法、民法、刑法)の短答過去問パーフェクトを1周しました。
このnote、そして応援して下さる皆様方のお陰だと思います。

本当にこのnoteがなかったら途中で勉強辞めてたと思います。
司法予備試験の勉強は、マジでしんどいです。
ひたすら暗記暗記暗記...
結局暗記です、、、

特に民法は何度挫折しかけたか分かりませ

もっとみる
予備試験〜憲法短答②判例学習

予備試験〜憲法短答②判例学習

2024.2.29
お久しぶりです。
憲法を猛スピードで追い上げています。
短答過去問パーフェクトが8割弱終わったところです。
突貫工事感が否めません(笑)

教材紹介

憲法の教材紹介です。
憲法は中学や高校で一応(?)習ったので、入門シリーズは飛ばしました。

まず呉先生の基礎本を2周ほど読みました。

そしてお馴染み短答過去問と逐条テキスト。

逐条テキスト

逐条テキストの良い点はその名の

もっとみる
予備試験〜憲法短答/民法論文

予備試験〜憲法短答/民法論文

2024.2.16
お久しぶりです。
憲法の短答過去問パーフェクトを始めました。

民法論文について

民法の論文ですが、まず短答の知識を全教科一通り身につけた方が効率がいいのでは?という考えに至り、今は一旦ストップしています。

民法の論証の暗記もしつつ、憲法の短答もやると頭が混乱します。
日によってあっち行ったりこっち行ったりするよりは、憲法をやると決めたらひとまず憲法を1周回すことに集中した

もっとみる
予備試験〜民法論文③〜

予備試験〜民法論文③〜

2024.2.7
体調はすっかり良くなりました。
憲法の基礎本を1周読了しました。
憲法は中学高校で習った記憶があるので、入門書は飛ばしましたが、結構難しいですね汗
もう1-2周読んでから短答過去問に取り掛かりたいと思います。

今日は民法の論文の勉強について少し書きたいと思います。
今はアガルートの重問をセコセコと進めています。
だいたい12問くらい解き終わりました(全部で70問ちょいあります笑

もっとみる

予備試験〜民法論文②〜

2024.1.31
ご無沙汰しております。
この1週間インフルで寝込んでおりまして、勉強はほとんど進んでおりません...笑

今は憲法の基礎本を通勤の電車内で少しずつ読んでいます。
あと民法の論文の勉強を本格的に始めました。

えー結論から言いますとアガルートの重問と論証集をメルカリで買いました(ズッコケ)。
結局予備校使うんかい!

何でかというと、noteに限らず色んなサイトに載ってる合格体験

もっとみる
予備試験〜刑法終了のお知らせ

予備試験〜刑法終了のお知らせ

2024.1.18
ご無沙汰しております。
刑法の短答過去問パーフェクトを1周しました!

民法よりは割とサクサク進みましたね。
途中サボり期間があって危なかったですが😅

刑法は呉先生の基礎本を1周読んだだけで即過去問を回しました。民法は基礎本を3-4周は読んだんですが、刑法は各論的な内容が多かったので、このやり方で良かったのかもしれません。

ただ1周読んで過去問を1周回しただけなんで、全体

もっとみる
祝!継続3か月!

祝!継続3か月!

2024.1.14
最初のnoteを投稿してから3か月が経ちました。
挫折していません!笑

進捗状況としては、
・民法の短答過去問パーフェクトを1周終了
・刑法の短答過去問は残り70問ほど
となりました。

だいたい短答過去問パーフェクトが1か月で1冊終わるペースでやってます。
この調子だと残りの科目(憲法、民訴、刑訴、商法、行政)を終わらせるのに5か月必要な計算になり、全科目1周するのは6月末

もっとみる
予備試験〜刑法短答⑤窃盗

予備試験〜刑法短答⑤窃盗

2023.1.6
新年明けましておめでとうございます。
色々ありましたが、無事に生きております。

年末から刑法の各論に入りました!
いまちょうど窃盗をやっているところです。
短答パーフェクトは残り130問ほどになりました。
1月中には憲法に入れるといいな〜☘️

民法の論文は絶賛苦戦中です(笑)
また記事に書きたいと思います🤒

予備試験〜刑法短答④各論へ、また来年!

予備試験〜刑法短答④各論へ、また来年!

2023.12.30
刑法各論に入りました。
年末年始は子どもと過ごすのでほとんど勉強できていません汗

では皆さん、良いお年を❗️

予備試験〜刑法短答③総論終了!

予備試験〜刑法短答③総論終了!

2023.12.26
刑法短答過去問パーフェクトの総論が終わりました!

ちょうど刑法の半分が終わったところです。
年内の刑法完遂は少し厳しいですが、年明けから憲法に入れそうです。

以下、雑感です。

過剰防衛や誤想防衛がごっちゃになる

どこまでが正当防衛で、どこからが過剰防衛なのか。
誤想防衛になるのか、ならないのか。
緊急避難として処理するのか...などなど。
結構あやふやなまま通り過ぎて

もっとみる
予備試験〜民法論文①〜

予備試験〜民法論文①〜

2023.12.22
タイトルの付け方とマガジンを少し整理して、見やすいようにしました。
今後もよろしくお願いします。

民法の短答過去問パーフェクトを1周終わらせることができ、復習の間隔もかなり空いてきました。
自分の復習方法だと、逐条テキストのページを見直す頻度は1週間後、2週間後、1か月後...と、どんどん広がっていくので、どうしても忘れてしまいます。

そこで、刑法の短答過去問も進めつつ、

もっとみる
予備試験〜刑法短答②

予備試験〜刑法短答②

2023.12.16
タイトルの付け方迷走中です笑

刑法総論の未遂犯まで、短答過去問パーフェクトが終わりました。
以下、雑感です。

やっぱ民法難しかったな...

刑法は覚えることが民法に比べて少ない印象。
短答もサクサク進みました。
民法は覚えることが多い、というか細かくて先に進むのが一苦労...でした。

善意、悪意、無過失、重過失、登記要・不要...
第三者に当たる・当たらない...

もっとみる