大森大板橋区議会議員と会ってきました

みなさん、こんにちは。板橋区減税会です。
2023年 5/23(火)に日本維新の会の大森議員と会ってきました。大森議員、当選おめでとうございます。大森議員のtwitterで「DMにお知らせいただければ対応させていただきます。」とあったので全ての事務事業評価表を公開してくださいとDMを送ったら翌日に会うことになりました。ご対応頂きありがとうございました。以下にブラックすぎるお話以外は載せさせて頂きます。




まだ確定ではないのですが、6月7-8日の一般質問で事務事業評価表について質問して頂けるようです。板橋区では680の事務事業のうち111しか評価公開されてません。全ての事務事業評価表を公開してほしいのと二次評価のところの「所管部長による評価」を「外部評価」にしてほしいとお伝えしました。

質問1根拠法令がある事業はなくせないのでしょうか?
根拠法令のある事業は国から命令された仕事なので消せない。
事業内容が法律に沿っていないのであれば消せることもできる。
事務事業でやるべき仕事は教育など市場に向いていない仕事で子どもが大きくなってはじめて効果がわかるものは民間でなくて行政でやるべきとのことでした。

質問2 フルコストが何倍になる事業ありますけど、どういうことなんでしょうか?「地域密着型~」の事業はフルコスト約16倍
建物を建てたり土地を買ったり、都からお金が入ったりすると急に増えたりするとのことでした。

質問3 全ての事務事業評価を公開を請願または陳情をしたらよいのでしょうか?
請願は区議会議員の署名が必要なので、大森議員がしてくれるけれども陳情であればフラットに誰が賛成反対がわかる。陳情の方がよさそうかなと思いました。
ワタセさんからコメントありまして調べたら、陳情の場合は無視できるそうで、3年待たされて結局廃案にされるケースがありましたので、注意が必要でした。
板橋区議会議員交通費3000円廃止の陳情
http://shigakishinya.jpn.org/archives/2988

質問4  9年目から外部評価がなくなるみたいですが、どうなのでしょうか?
これはどの施策を評価対象にするかまだ決まっていないとのことでした。

質問5 事務事業評価の勉強会について
ご参加いただけるとのことでした。詳細決まりましたらお誘いしてさせて頂きます。

事務事業評価は細かければ細かいほどよい。事務事業が細分化されて書かれているとあの作業はいらないなどどこをどうなくすかがわかりやすい。府中市の事務事業評価がよいとのことでした。


活動のアドバイスとして4年後の土壌をつくる。
例えば全ての事務事業評価の公開の陳情が通っても実際にそれが実施されるのは10年先になるかもしれないので、逐一どうなっているかチェックする議員さんが必要とのことでした。仕事をしている人では逐一チェックするのはなかなか難しい。あと4年後仮に大森議員が落選してしまった場合、お蔵入りとならないように他の議員さんとも親しくしておいてくださいとアドバイスもらいました。
もし南雲さんが区長になっていたら事業評価が政策にあったので、全ての事務事業評価の公開は割とトントンと進んでいたでしょう。急に状況がガラッと変わることがあります。

南雲さんの100の政策の99番目

情報公開について
全ての事務事業評価が公開されて、板橋区民が事務事業評価表を読んでいくとこれいらない、あれもいらないとドンドン小さな政府になっていく、小さな政府になるとこんなに税金いらないよねとなり減税される。

大森議員ありがとうございました。



区議会で質問してくれました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?