見出し画像

お坊さんとひとときを 春の特別講座

2月13日(月)14時から16時 
ぱうぜで「お坊さんとひとときを 春の特別講座」がありました。
参加者4名でした。
本当は、6名のお申し込みがありましたが、2名キャンセルでした。
けっこう興味のある方がいらっしゃるのですね。

講師は、セレモニー花の杜 小橋氏、 株式会社葵石材 小泉氏
リーダーは藤村住職、サポート石田でした。

次第
1 自己紹介興味があること気になっていること。
2 質問とそれに対する現状とアドバイス

分骨、お骨について、墓の継承、墓を建てる人と受け継ぐ人の気持ちのミスマッチ、葬儀のあり方、墓の移動、墓じまい他、内容は多岐に渡り、改めて聞かなければわからないこともあり、参加者も真剣に伺っておりました。

家族の形態の変化、価値観の年代ごとの変化多様化、人と人の付き合いの希薄化等により、不都合やトラブルが増加しているそうです。
話し合いを意識的にすることが必要の様子。

良い機会、大変勉強になりました。

原稿提供 石田ゆかり 矢野由加代筆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?