見出し画像

令和時代の学生インターンってどうなの?

東京2020Olympicが閉会した。オリンピックでも日本人選手の活躍に日本中でエンロールが起きているであろう。例えば、新しいスポーツを始める人が増える。今やっているスポーツを深掘ぼり(私の場合松山英樹選手⛳️のショットのワクワク感を感じて、自分のゴルフが一緒にまわっている人にとってつまらないものなのではないかと感じ、小技磨き、引き出しを増やそうと思わず練習してしまうというエンロールが起きている)、また、ボランティアスタッフのジャパニーズクォリティに日本人魂を片手にオンライン飲みしている人も居るかもしれない。いや、流石にいないか。

元オリンピック選手の為末選手のNote、オリンピック選手へのメッセージもまたエンロールされる。

改めて、開催の賛否に関して討論される中開催していただき、感動を届けてくださった選手、関係者の皆様には感謝申し上げたい。

インターンはじめます

なぜ、弊社がインターンをやろうと思ったのか。それは私がある顧問からいただいたお言葉がきっかけだった。『イソヤさんのノウハウはもっと世の中のために使った方がいい。求めている人意外と沢山いると思います。』

彼は某人気有名企業の取締役を経て現在その会社でも顧問をされていらっしゃるすごい方だ。

今時のインターンってどうなの?

インターン、インターンっていうけど色々種類がある。個人的には工場見学的なインターンって何の意味もない気がする。また、時給払ってインターン生に何かしてもらうのってようはアルバイトなので本質でもないと思う。学生も良いインターンを捜している。

インターンをやる目的って?

私たちの主催するインターンに学生が参加する目的には、“成長”が入ってないと、私たちらしくない。

弊社では成長を意図した実践型のサマーインターンを行うこととした。参加してくれている学生は20名強。世の中にブラスト人材を輩出していきます。

画像2

株式会社リード・イノベーションはブラスト人材の輩出を行なっております。気かになる方はこちらからどうぞ!

武将インターンとは何か?

武将インターンとは、どんな仕事でも役立つ、実践型エンロールのトレーニングである。全国に仲間を増やすプロジェクトである。Twitterで各インターン生の取り組みや気づきをシェアしております。ご興味がある方は等身大の彼等を見守っていただけると幸いです。

なお、参加学生は、日本地図赤丸が付いているエリアに住んでおり、まさに全国である。


画像1

全国に仲間がいるわけだ。

めちゃくちゃいいやんか。

アメフトしかしていなかった私からするとなんとも羨ましい機会だ。


実際は何をしているのかというと、自らを磨き(起こった事柄を全ては自分の責任とおき)、今の自分の実力を知り、自分を成長、version upしていくことをしている。

テーマは“エンロール”だ。このインターンでは、エンロールとはなんであるのかを学び、トレーニングをしていく。

エンロールとは

日本語にすると、勧誘や登録などという言葉だが、ビジネスの世界で使うのは『人が何かの魅力や価値を感じ、自らの意思で物事に主体的、積極的に取り組む状態にすること』を意味する。

採用のシーン・マネジメントのシーン・セールスのシーン・企画のシーン・プレゼンテーションのシーン…。さまざまなシーンで人を動かすきっかけをつくる。

ビジネスコーチングでもそうだ。LIメンバーに伝えているのは、誰からの問いなのか、どんなタイミングで出す問いなのか、どんな間で出すのかによって問いの威力が変わる。

だからいつも言っている。

自分磨きが大事だ!!!

問題を自分ごとと捉えて自ら動きだす!

そんなこと言っていても事件は起きます。

面白いもんで何日間かやると社会や人のせいにしてインターンを辞めていく人もいる。過去も突然連絡取れなくなるパターンで辞めていく人もいる。

今迄20,000人以上人を見てきた私は、受け入れ側の問題もあれどそれはそれとしてある程度そういう方は手放さないとやっていけない。必ず何人かに1人はガン細胞になってしまう人が出てくるのが、組織だから。

まとめ

でもねー個人的には諦めたくないんだ。少しでも自分ごととして向き合える人が増えれば確実に幸せに働ける人は増えると思うんだよね。

わかってる。人間の力は自然の流れに勝てないことも。

わかってる。だから社会では二極化していくことも。

わかってる。人のせいにしている人はどの組織に行っても煙たがられることも。

結局は、このインターンチームを史上最高にすることでしかないね。それは全て、経営者である、私の問題。

これも弊社に新卒が入ってきてくれたおかげで見る新しい景色であるから、彼にも感謝だ。東大から10人のベンチャーにいく青年を受け入れる責任として、機会の提供と彼の成長にコミットしている。

インターン生には、すごい吸収力のある学生が沢山いるのもすごい。19歳から22歳の間の学生達から沢山学ばせていただいている。もはや学歴などあまり関係も無くなってきている気もする。ビジネスの世界では結局行動できる人、失敗できる人が強い。私は私に期待してくれる人には成長の機会をプレゼントすると決めている。

みんな暑い夏はすぐ終わっちゃうぜ。

最高に楽しもうぜ🔥🔥🔥

#武将インターン #リード・イノベーション



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?