見出し画像

【毎日note 305日】講師として喋らない勇気を持ちたい🤗

さて・・明日は出勤して「セミナー50」

今日は最後の資料確認を行い、事務局に提出を終えた

その後は、いつもの通り時間割を行った

殆どの場合、持ち時間を考えながらの資料作成となる

ただ、今回の「セミナー50」は内容の絞り込みに苦労する

講師である自分を振り返ると「内容がてんこ盛り」の時は要注意!!

「内容が多い」という意識がどこかにある事で進行に焦りが入り込んで来る

それは「早口になったり」逆に「多くを話してしまう」形になる

不思議な現象だと思うのだが、早口になると多くをかたってしまう

そして、多くを語るから内容が中途半端になる

滅多にない事だが『喋り足りないなあ』と思う時ほど、反響があるものだ

じぶんが良かれと思って話す事

「言葉を変えると」「例えば」「そう言えば」・・・

明日は「冷静に」次に進むような形を忘れないようにしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?