見出し画像

【毎日note 342日】大切にしたい「ライフプランセミナー」🤗

「あのセミナーをお聞きして『講師をお願いしよう』と決めました」

本当に涙が出る程の嬉しく、ありがたいお言葉でした。

HPのセミナー案内には「ライフプランセミナーの実例」との紹介だけです。

自分が話すセミナー等は色々な種類があります。

その中でも特に思い入れが強いセミナーが「ライフプランセミナー」です。

「説明会」で話していた頃、セミナー講師としてデビューしたのが・・

まさしく「ライフプランセミナー」でした。

40歳の担当間もない人間が、58歳の大先輩を前にライフプランを話す?

構想、資料作成、そして当日・・・緊張感でいっぱいでした。

資料作成に手間取り、会場のホテルに前日の23時頃タクシーで運び込む

こんな事もありました。

加えて、当日は4〜5時間のプログラムです。

社員と配偶者の出席者を前に笑いも取らねば・・と必死でした。

セミナー終了後にエレベーターでお見送りする際に感謝の言葉を頂く事も

思いが強く、苦労した分だけ思い入れも強いセミナーとなりました。

そのセミナーを実例として他企業の方の前でお話しする・・

これほど嬉しい事はありません。

ライフプランセミナーは自社講師(内製化)でなく金融機関への依頼が多い

特に生保業界での開催は多いようです。

私達も外部に依頼した事がありましたが、一度だけで内製化に切り替え!

これからの時代、ライフプランセミナーというネーミングは???ですが、

こういったセミナーの重要性は増していくと思っております。

様々な情報を入手できるネット社会であるからこそ・・

高齢者雇用の拡大、働き方の選択、社会保険の適用拡大、法改正

「雇用」という枠を一度離れての「再雇用」「転職」「起業」

新たな選択肢の中から、自身で考え選ぶ・・

その「選ぶ」事の後押しをする事はとても重要な事です。

こんな事を・・話して来ます🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?