マガジンのカバー画像

⛩京都土産ラボ🧪

10
京都土産 もう抹茶菓子は飽きたというそこのあなた。 ラボ覗いていってください🙇
運営しているクリエイター

#お土産

🍪【京土産】「京はなふくさんど」の食レポ

「京みやげってむずかしいですよね」 はい、少し前の話なんですけどね、 飛んで埼玉を観た後に買ったんですけどね。 少し小話をしましょうか。 混んでるんですよ、特にレジ。 まあ列を並ぶとかは普通にあるのでいいのですが、 列に並んでるのか並んでないのかもよくわからない感じで 前の女性の方の前に4人くらいおられてこれが列なのか何なのか よくわからないのだけど、 団体だったみたいですね、 レジが2つあって 「次の方どうぞ」 って言われてるのに反応されないわけです

🍪【京土産】「京のわっかさん」の食レポ

「京みやげってむずかしいですよね」 今後このフレーズで始めようかなと 新たにマガジンを作りましたが、 主に京都駅で買えるようなものを紹介していきます。 おたべ、八つ橋、抹茶を使ったお菓子 もちろんおいしいんですよ? おいしいんですけど、他県の果物を使ったようなお菓子に比べると なんかパッとしない気がして。 本日紹介するのは割と新商品なんじゃないかなと思います。 京のわっかさん(お見とおしクッキーもなか) なんだかんだ、京都っぽさがお菓子にあるかといわれると、

京都お土産(プチクレープ生八つ橋)

こんばんわ、 京都駅ではいろいろなお土産が買えるのですが。 ひととおり食べきった感があったんです。 そのなかで、一昨日見つけたのが 生八つ橋のクレープ 抹茶のお菓子はもう飽きたというそこのあなた。 是非お試しください。 価格は750円くらいでした、 抹茶 バナナ 苺 チョコ の4種類が 3個づつ入ってます。 皮にはニッキをつかってないので、癖がないです。 ただうちの父には邪道といわれました。 くそが。 おわり

母に頼まれて

えっと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ISETAN B2Fのお土産コーナーの御座候(ござそうろう)の回転焼きを10個買って帰ったんですよ。 税込み950円です。一個100円を切ってるのがポイントらしいです。 それにしても、ISETAN京都地下込み過ぎやろ。 めっちゃ人いた。密です。 みんなストレスたまってるんでしょうね。 美味しいものが食べたいのに、外食できない、デパートも休みになって、確かに毎日の食事に少し下駄を履かせたいっ