note初投稿!

 こんばんは。京都大学の大学院生の一茶です。自己紹介が長くなりそうなので、とりあえず今回お伝えしたい内容をお伝えします。

・主に自己啓発本の読書日記として投稿していきます。

・教育、経済、投資、生命科学にも興味があります。

・noteを通していろいろな方と交流し、様々な価値観に触れてみたいです。僕も僕なりの価値観を発信していきますので、お気軽にフォロー、コメントしていただけると嬉しいです!同世代の方も、年下の方も、年上の方も、学生の方も、社会人の方も、どうぞよろしくお願いします。


では、自己紹介とnoteを始めたきっかけなどをつらつら書いていこうと思います。

僕は現在大学院生で、植物の遺伝子の研究をしています。「ゲノム編集技術によって人間は神に近づいた」なんて言われることがありますが、本当にその通りだと思います。僕が初めて遺伝子組み換えた植物は性別が変わってしまいました。びっくり。技術の進歩は素晴らしいですが、一生物としての謙虚さは失いたくないものです。

…と、こんなことを書きつつも、肝心の研究にフルコミットする気には全然なれていません。というのも、「植物のこの遺伝子とこの遺伝子がこんな作用してるのが分かりました!」と報告したところでたいていの人は「で?」って思うし、僕自身自分の中で「で?」がしぶとく生き続けているのです。

それが何か役に立つのかなぁ…と。

ノーベル賞を受賞した先生方は皆口をそろえて「”役に立つ研究”しか認めないのは間違っている!」とおっしゃっていますし、その理屈は非常に共感できます。確かに現代の科学を大きく発展させてきた偉大な発見の多くは”実用性”から離れた純粋な知的探求から生まれたものです。

しかし、いざ実際に研究する身となってみると、本当に心から好きな分野でないとそのような研究は続けられないなと感じます。研究をする意味が見出せないからです。偉大な研究者の何よりの才能は、”好きになる心”なのかもしれません。


そんな感じでD進する気は全然起きず、就活を始めました。軽い気持ちで就活イベントに参加してみたら出会ったのが、

・一年休学してインドを旅してた人

・スタートアップの長期インターンで新規事業を立ち上げた人

・アプリを作って起業した人

・学生と社会人が交流できるバーを開いて経営してる人 


…すげえ。


学部生の時は部活一色だった僕はこのツワモノ達にとても刺激を受け、すぐに、”無駄のない生活”を目指してみたり、自己啓発本を読むようになりました。


だんだんとそうした取り組みの効果も感じるようになってきた中で、僕は、

「学んだことを発信してみたい」

「もっといろいろな価値観に触れてみたい」

と思うようになってきました。僕にとって初めての就活イベントは間違いなく自分の中に新しい情熱が生まれた瞬間でした。もっともっといろんな方と交流して自分をアップデートしていきたいですし、僕自身も、ほんの少しでも、他の方にとって新しい何かを感じてもらえる存在になりたいと思ったからです。これがnoteを始めるきっかけです。


ここでは、自分が読んだ自己啓発本のアウトプットを中心に、教育、経済、投資、生命科学などの話題を通して自分の価値観を発信し、いろいろな方と交流できたらと思っています。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?