海外MBA:全授業終了!!

先月で海外MBA取得するための全ての授業が終了しました!

2021年12月からスタートした社会人兼学生生活も今月で終了です。全42単位でしたが、1つも落とすことなく、最短の1年9ヶ月でアメリカの大学でMBAも取得することができ、本当に良かったです。

最後の2つの授業のうち、1つが本当に課題が多く、悩みましたが、時間をかけずに確実に最低限のノルマをクリアすることを目標にして、チームではなく、個人で課題に取り組むことを決めました。結果的には、それも良い結果につながりました。

基礎課程の大変さは、毎週の宿題が多かったことです。
応用課程の大変さは、チーム課題で現地の学生や日本のサラリーマンと一緒に時間を合わせて取り組む必要があることでした。

いずれも違うスキルが求められるので、良い経験になりました。社会人として働きつつ、MBAを取ることで身についたスキルは、「時間管理能力」と「確実に結果を出すスキル」だと思います。MBAと仕事の両方から、時間に追われるプレッシャーがありましたが、体調を崩すことなく、乗り切れたのは、この2つのスキルのおかげです。

大学の卒業は今月末までで、アメリカに取りに行けないので、卒業証書は郵送で送ってもらえるようです。楽しみです。

僕もそうですが、何かを始めるときには、勇気がいります。もちろん、お金もいります。ただ、思い切って始めたときに得た経験や考え方は自分の人生の指針として、ずっと役立つと思っています。私のNoteが誰かの背中を押すことに少しでもなれば幸いです。

==================================

MBAに興味がある方向けに、現在進行形の経験をお伝えするチャット相談を始めています。MBAコースはすべて受講しましたので、どんな質問にも答えられるかと思います。実際、色々な大学でMBAコースを開設していますが、カリキュラムそのものは、どこの大学でも変わらないようです。質問が尽きるまでトコトン向き合いますので、MBA取得に興味がある方がいらっしゃいましたら、是非話しましょう。

ココナラ:https://coconala.com/services/2136655
Base:https://isomba.base.shop/items/59516680ココナラ:https://coconala.com/services/2136655
Base:https://isomba.base.shop/items/59516680

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?