見出し画像

114)14/09/鏡

しぶ〜い打ち合わせをした。この日に向けて、打ち合わせ内容をどれだけの回数、頭の中で反芻したかわからない。

それなりにキャリアを積んだ人間同士で、改善点を指摘し合うことのハードルの高さ!想像以上にずっしりと心にきた。誰の口が言うとんねん!と心で己にツッコミを入れながら、事実を伝え、どうしていくべきかを提案していく。自分のことを棚に上げて。逆だったら。。。と思っただけでその場を去りたい気持ちになった。今よりしんどかったこと、もっといっぱいあったはず、と友人が伝えてくれたアドバイスで乗り切った。感謝。

日々を良くしようと頑張っている人たちしか、自分の周りにはいない。けれど、目標設定の過程は個人のもので、相手に合わせる必要があったとしても、お互いの感覚が違えば寄り添っているとは言えない。

そしてギクシャクしてしまったあとが問題。大人になればなるほど、仲直りが難しい。楽しいムードや笑顔が少なくなってしまうことほど、効率を下げる。コロナ禍、同じ釜の飯を食う、も出来ない。みんなでワイワイと気持ちをほどくことような集いでもあれば、一発解決だったんだけどなぁ。。。

109)では、ゴール設定が大切だなということと、チームのメンバーは鏡だと思う、ということを書いた。無理にでも笑顔を作って鏡を見るのは免疫力が上がるらしいとも聞いた。桑田さんの“鏡”を聞きながら、今日の打ち合わせはあれで良かったのかなとノンアルビールとチーズでチビチビ反省会。

#桑田佳祐 #鏡 #孤独の太陽 #大人の仲直り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?