見出し画像


香川県出身・「~さー」という語尾に驚いた・「だからよー」が同意だとわからなかった

中国出身・岡山県にいるとき「~ん」という語尾に驚いた例→わからん・「上等」が標準語かわからなかった標準の場合:主に品質が高いウチナーグチの場合:相手の容姿・性格・行動等に広く使われる

香港出身・日本のお笑い番組で方言を聞いていた[知らん など]・「~しましょう」の使い方に驚いた県外→一緒にやろう(勧誘)沖縄→やってね(相手へ要望)


沖縄県出身・中学校まで「~さー」「だからよ~」をあまり聞かなかった・「まさい(面倒くさい)」がわからなかった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?