見出し画像

月収70,800円生活 [配信ライブのカメラマン]

10時起床。
ゾロゾロとたくさんの人たちがネオポゴタウンにやってくる。

今日はHELL型のレコ発ライブの日。
元々は1日に5公演をやろうとしていたが、世の中の疫病騒ぎで延期。そして、そのイベントは配信ライブに切り替えることになった。

1日5公演はそのままに、5ヶ所でのライブを行う事に。僕は配信カメラマンと機材車のドライバーとして同行。1日中撮影で長時間の不在は心配なのでネコも連れていった。

ライブした場所は、アルカシルカで二回イベントが打ったことのある廃墟、勝連の港前、リサイクルショップ、海辺、ネオポゴタウンのトイレの5ヶ所。

とにかく移動とセッティング、ライブ、撤収、そしてまた移動を繰り返す。ドラムは3人の人たちがサポートで交互に回していた。
すごく大変ではあったが、なんだかんだすごく楽しかった。

しかし、映像を改めて確認してみると、どうも音が悪い。
iPhoneでの撮影なので、マイクの性能自体には問題はないはずだ。
これはどうも、ライブ配信時にデータ容量を抑えるためにビットレートが自動的に下がってしまっているようだ。

これまで配信ライブはYouTubeのものしか見たことなかったが、Twitterライブでの配信はもしかしたらその閲覧のお手軽さを代償に、音質や画質が極端に落とされるのかもしれない。
あるいは、外部マイクを使えば変わったのだろうか。事前チェックを怠っていた事は反省点である。勉強にもなったが。

ただ、この映像は改めて別の形で公表もされるようだ。

複数のカメラマンがいる中で、邪魔にならないように、なおかつバンドメンバー以外がなるべく映り込まないように気を遣いながら撮影するというのもなんだか面白かった。


余談

あと、そういえば昨日、特にネコの餌代とかではなく、このNoteに3,000円もサポートを入れてくれる方がいた。
あと、毎日100円ずつサポートしてくれる方々2人もいてくれて、本当に嬉しい。みなさんありがとうございます。

サポートしてくれたお金は僕のおやつ代に充てられます。おやつ代が貯まるとやる気がみなぎるかもしれません。