見出し画像

相手の負担にならない「ちょっとしたプレゼント」を・・・男性編

品川区でキャリアコンサルタントが運営する結婚相談所 I・So・Bee(アイ・ソー・ビー)、カウンセラーのゆみ★です 


おはようございます。
東京はなんだか曇り空で、夕方から雨とのこと。
明日からの週末にお見合いやデートの方も多いと思います。

前回は、女性→女性へのちょっとしたプレゼントを書きました。
今回は、女性→男性へのちょっとしたプレゼントで、私が実践して
とても喜ばれたものをご紹介します。参考になれば幸いです💛

お相手の趣味や生活スタイルにあうものを

これは、今の主人と、「整体師(夫)とそのお客さん(私)」という立場の
際に贈ったものです。

主人は、今でもゴールドジムに時間さえあれば行くほど、体のメンテには非常に気を遣っております。
そんな話を聞いたので、私はこちらをある日、
「いつも私の体調を気遣ってくださってありがとうございます」
と言ってプレゼントしました。


タビオの5本指ソックス https://tabio.com/jp

はい、こちらをまずは1足、プレゼントしました。
健康に気を遣ってる、ジム通い、だったら靴下はいくらあっても
いいだろうし、5本指ソックスは自分からはなかなか買わないかな・・・と思いました。

結果・・・。
今では、主人はここのソックスしか履かなくなりました。大成功です(笑)

ここのソックスは、それぞれのスポーツによって種類があるので、
男性へのプチプレゼントにはおススメします。

あとは、主人ではないですが、取引先の方に差し上げたのがこちら

携帯灰皿 アイコス用(参照)

アイコス用の携帯灰皿です。
実際プレゼントしたものは別のものですが、こちらもとても喜んで頂けました。ちょっとしたものですが、なかなか自分では買わないですね。

コーヒーやお酒は、その方の好みのものを

あとは、やはり「残らないプレゼント」としては、
女性同様、スイーツもそうですが、男性だとコーヒー好きやお酒好きの方も多いので、選択することが多いです。
でも、好みのものでないと、結局は喜んではいただけないので、
事前にさりげなくヒアリングはするようにします。

例えば、コーヒーだったら
「どのコーヒーショップによく行かれますか(スタバ派やドトール派など)」

「いつも晩酌では何を飲みますか」

この程度のヒアリングに抑えておきましょう。

行きつけのコーヒーショップがわかれば、その店のプリペイドカードは
普通に喜ばれますね、しかも
(自分がよくいく店を覚えていてくれたんだ)
と思っていただけますね。

以前、ワイン好きな方にはこちらを差し上げたら、
「一人でも手軽に飲めるね!」と好評でした.

ワンカップワイン、ボトルもおしゃれ💛(参考)

こちらは女性にも差し上げたりして、かなり利用しております。

相手の喜んでる顔を見ることが好き


多分、私は、普通より「プレゼント好き」だと思います。
長年の営業職や、クラブ経験から、プレゼントする場面がとても多く、
失敗もしながら、その時・その方にあったプレゼントができるようになったと思っております。

特に「ちょっとしたプレゼント」については、同性・異性にかかわらず

★相手の負担にならない程度のものであること
★かわいい!便利!だけど自分では買わないもの
★できるだけコンパクトなもの
★口に入れるものはある程度その方の好みを把握すること

このあたりを参考にしていただければと思います❤



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?