マガジンのカバー画像

磯森照美のエッセイ集

111
投稿したエッセイをまとめています。
運営しているクリエイター

#時間

エッセイ | 周りになじむ

スマートフォンのシステムアップデートをするために駅前のカフェへやって来た。私は自宅でWi-Fiを使えるよう契約していないため、Wi-Fi接続の場合しか更新ができないシステムアップデートは困り種だ。 意外にも駅前のカフェは混雑しており、全席が使用中というわけではないが、数える程度にしか空席はない。 ロングソファに等間隔で机が並んでいる席の1つが空いていたため、そこにカバンを置いて席を確保する。 以前から気になっていたアイスドリンクを飲みたかったのだが、あいにくその時は涼し

エッセイ | 束の間に桜

タクシーを待つ間だけお花見でもしようと思い、コンビニエンスストアでビールを買う。近くの川沿いには桜並木があり、そこにはベンチや机などが整備されている。今年はお花見もできていなかったからちょうどいいなと自分を納得させる。 今日も今日とて深夜までの残業が続き、私が会社で優雅にコーヒーを飲んでいる間に終電の時間が去っていった。 タクシーを探してフラフラと歩いていたが、なかなか見つからない。大抵の場合は最寄駅に着くまでの間でタクシーと出会えるのだが、今日みたいに全く見つからないこ

エッセイ | この話題は店内利用でお願いします

会話をするのは楽しい。自分から話題を振って話をするのもいいし、なんなら相手の話を聞くだけでも私は十分楽しめる。 久しぶりに会う友だちとの会話は2時間では足りないくらいだ。気付くと半日くらいたっていることがザラにある。お昼ごはんを食べ、カフェに行き、また別のカフェに行き、最後は公園をフラフラしながら会話をしている。 最近、仲良くなった人とカフェで話をしていたことがある。学生の頃から友だちというわけではないため、まだ距離感がつかめずにいてもどかしい。 お互いの仕事の話をしな

エッセイ | 行きたいくない

私は「行きたくないけれど行きたい」ということがよくある。「行きたいけれど行きたくない」とは少しだけ違う。最近もこの衝動に悩まされたのだ。 コロナの影響で2020年頃からライブはどんどん減っていったが、最近はその時期を取り戻すような勢いでライブが開催されている。うれしい限りだ。 私はあまりライブに行かないのだが、行きたくないわけではないのだ。行ける日程に好きなアーティストのライブが開催されないだけなのだ。 ライブが開催される会場と日時、そして私の都合といった全条件が合致し

エッセイ | 湯船に浸かって時間を溶かす

お風呂が好きな私は長風呂をしてしまう。1人で住んでいるため長風呂をしても困る人がいないため、ついつい長くなる。 お風呂に入っている時は音楽を聴いたり、漫画を読んだり、小説を読んだり、ネット記事を読んだり、動画を見たりと様々なことをしている。 お風呂から出てソファに座りながらや、ベッドに寝ころびながらでもできることだが、なぜか入浴中に行ってしまうのだ。 暖かいお湯に全身が浸かっている状況が好きなのか、汗をかきながら過ごす時間が好きなのか判断がつかないが、そのどちらもが長風呂

エッセイ | 時間の表情

朝にすべきことを終えた後、時計を見ると時刻よりも先に秒針の動きに目がいった。なんかいつもより早く動いている気がする。気のせいかなとも思ったのだけれど、若干早いような気がする。 ・スイープセコンド私の部屋にある時計はスイープセコンドであるため、カチカチと動くタイプのステップセコンドとは違い、スーッと連続して動いていく。別にスイープセコンドが好きだからこの時計を買ったのではなく、デザインが好きな時計を買ったらスイープセコンドだったのだ。 ステップセコンドであれば進みが早いなん