![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165441818/rectangle_large_type_2_ca5ced3826f0e3d6f913cd29bd9e9ec8.jpeg?width=1200)
クロッキードローイング1年前比較
ドローイング練習を始めて1年経ちましたので
1年前に描いた同じモチーフを描いて
比較です。
5分ドローイングになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733974780-Z4zEaVAdLNteWXFfxY70KHlO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733974914-X6BFKq0LeC9uGgznYrD4RAhv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733975149-YoFGaMjUOE9z3l8kpV2rB0ud.png?width=1200)
1年前より良くなった点
枠内に全体像が描けるようになった(あたりが引けるようになった)。
1年前には気が付いてなかった細かい部分も見られるようになった、
遠近を意識できるようになった。
描いている途中で間違えて描いている部分もわかるようになった。
今後の改善点
手数が足りていないので、使う線と使わない線の取捨選択。
見本の形だけにとらわれず、描いている方の形とバランスもとる。
総括:ドローイングをやって良かったことなど
絵を見る目、人体バランスなどが鍛えられたこと。
バランス感覚はまだ足りないので、練習方法を検討しつつ精進
以上、劇的に上手くなったわけではないとは思いますが
理想の絵を描くための糧にはなっていると思います。