ゆるりと競馬予想

中央競馬の予想を

ゆるりと競馬予想

中央競馬の予想を

最近の記事

中山牝馬S

愛知杯で条件馬が3頭掲示板に入ったように、牝馬G3路線は基本低レベル。実力評価は牡馬相手の実績を重視します。また、中山1800は少々トリッキーなコースでもあるので、適性もポイント。 ◎はゲッカコウ。2走前に当コースで2着。マイネルハニー、グレーターロンドンら相手に正攻法で戦えています。混合OPでの実績は、牝馬G3のここでは格上評価。ゲートが鍵ではありますが、柴田大知とのコンビでは確実に好位を取れてる点は後押しです。 ◯はエンジェルフェイス。3歳時に同条件のフラワー

    • 3月10日(土)のねらい目

      阪神7R、中山8R、中京10Rフローラル賞 阪神7R ロングベスト 内国産としては最も遅い6月生まれ。この“準・遅生まれ”は、最近ではマイネルミラノ、ブラゾンドゥリス、マイネルトゥラン、オウケンワールドなど、古馬になって一気に本格化するパターンが多い。前走は先行決着の中、後方からただ一頭追い込んでハナ差2着。半年以上の休養を挟んで、4歳春と今が旬。500万頭打ちのメンバー構成なら、この馬の成長度を買いたい。 中山8R ノボホウセイ 揉まれるとダメな気性。行きっぷりが鈍

      • 先週の結果

        チューリップ賞【◯】 オーシャンS【◎】 弥生賞【×】 チューリップ賞は◎ラッキーライラックが勝利。堅い決着でしたが、アタマ固定できたこと、上位人気馬を絞れたことで、まずまずの配当が望めました。穴馬でピックアップした馬はどちらも大敗。ただ、極端な立ち回りが問われるタイプだけに、負けるときはガッツリ負けてもらった方が、次走以降の妙味に繋がるという考え方で…。 オーシャンSは◎キングハートでした。人気馬(結果、来てしまいました)が信頼できないとして、手広く流しましたが、軸が穴

        • 3月4日(日)のねらい目

          阪神6R、中山10R総武S、阪神11R大阪城S 阪神6R オメガパフューム 前走のレースラップ、ラスト1ハロン11秒7は、京都ダート1800の歴代最速タイ記録(古馬も通して)!年明けの時計がかかる馬場、ましてやデビュー戦だったことを考えると出色です。上がり35秒8でリカバーしたことで、スローペースにもかかわらず全体タイムを水準以上でまとめています。間違いなく今年のダートの主役候補。ここは人気ですが、大舞台まで追っかけて損はしないはず。

          有料
          200

          弥生賞

          ◎サンリヴァル ダノンプレミアム、ワグネリアン、オブセッションの“3強”が本番を前に激突。見る分にはこれほどワクワクするレースはないのですが、馬券戦略が難しいですね。 方法としては、 ①3強の中で順番をつける ②それ以外の馬の食い込みを狙う のどちらかでしょうか。 まず、①ですが、3強は今回が初対決。いずれの馬も過大評価されているようなことはなく、間違いなく世代のトップ。ステップレースで、勝つことよりも課題修正が最優先事項。 あえて難しい問題を解く必要はありません。どの

          3月3日(土)のねらい目

          全3レース。 中山5R ワールドヘリテージ 前走の走破タイム1分34秒1は同日フェアリーS(1分34秒6)より優秀。1着ハーレムラインが次走500万を連勝しているようにハイレベル戦でした。その前走で飛ばして好タイム決着を演出したシュバルツリッターが同レースに出走。シュバルツは前走ためて良さが出なかっただけに、今回は積極策に戻してくるはず。前回同様の流れになれば高確率で浮上します。

          有料
          200

          3月3日(土)のねらい目

          オーシャンS

          3歳トライアル2戦は上位−それ以外と、様相がはっきりしていますが、ここは超混戦! ソラを使うナックビーナスは外枠だと乗り難しい。レーヌミノルは弱メン相手の2歳時の1200実績だけでは心許ない。ダイメイフジのデムーロ確保は、アレスバローズ除外のおこぼれ。人気馬に信頼がおけない以上、ここは穴馬をピックアップしてみましょう。

          有料
          200

          チューリップ賞

          穴サヤカチャン 穴ウインラナキラ 阪神JFのワンツースリーが参戦。逆転の目があるとしたら、僅差とはいえ完敗の▲リリーノーブルよりは、仕掛けが遅れた▲マウレアの方。ただ、この時期の牝馬だけに強行ローテが不安ですね。◎ラッキーライラックは世代でずば抜けて強いとは思いませんが、穴のないタイプ。ここは信頼しちゃっていいと思います。 これでは当然、オッズがつきませんのでもう少し。 ラッキーとアルテミスSで差のない競馬をしているのが☆サヤカチャン。ここ3戦の惨敗で人気落ちが予想さ

          チューリップ賞