働かないおじさん問題の根本原因

以前、働かないおじさんには色々理由があるのでサポートが必要という記事に対する感想を書いた。

俺の結論は、「働かないおじさん問題を解決しようとすることを辞める」のが一番いい解決方法だよというものだが、なぜそう思うのかより深く掘り下げてみる。

働かないおじさんの根本原因

俺が思う働かないおじさんが発生する根本原因は「”そもそもやらなくていい仕事”をやっているから」というもの。

働かないおじさんは働いていないわけではなく一応”仕事”として割り当てられている仕事を行っている。しかし、その仕事はやらなくても全く支障のない仕事(意味のない仕事)なので、成果や結果がないと感じられ”あの人は働いていない”となっていると考えている。

この推測から、意味のない仕事をサポートしてまでやる事は無駄なので、働かないおじさんは放置(働かないおじさん問題を解決しない)が最善であると考えている。

意味のない仕事をする理由

「そもそも意味のない仕事をしなければよくない?」
全くそのとおりではあるのだが、意味はないけど”意味”があるのである。それは”そのポストを維持するため”である。

意味のない仕事をしてまでポストをつくるなんてアホだなーと思うわけだが、「意味のないポストは今日から廃止です。そのポストについていた人はクビです。さようなら。」は現状出来ないし、「クビにはしませんがやらせる仕事がないので、何もしなくていいです。」というのも現実的には無理だろう。

さらに組織によってはポストによって予算が組まれるなんてことがあるので、「仕事としての意味はないけどそのポストがあることで予算がつくから必要」となり、無駄なポストが維持される。

それに加えて、人の個人的な感情(自尊心とか見栄とか)が入り混じり、ますます複雑化する。

なるべく無駄な仕事をさせないために意味のある仕事を与えればいいのだが、有能な人間でなければ意味のある仕事はこなせない。全員が有能であれば良いのだが、無能は一定数混じる。

無能だけど立場の低い人間(たいてい若手)に対しては、雑用という仕事を設定することができるので多少は意味がある。

しかし、無能だが立場が高い(日本だと高年齢な)人間にやらせる(やらせることができる)意味のある仕事がない。なので、誰でもできそうな意味のない仕事をやる(いるだけで良いみたいな)ポストが誕生する。働かない”おじさん”になるのはこれが原因である。

「ポストがある以上何か仕事をする必要がある」と皆が思っているうちは意味のない仕事をせざるを得ないだろう。

働かないおじさんがいた方がマシ

働かないおじさん問題を解決したかったら、組織そのもののあり方や社会のありかたをどうにかしないといけないと推察されるが、それには莫大なコストがかかる。それであったら、働かないおじさんを放置しておくほうが社会的コストとしては安上がりなのでそれで良いというのが俺の結論。

もちろん、効率的な組織を作り無駄なポスト無駄な仕事を無くせばその組織には働かないおじさんはいなくなるかもしれない。しかし、そうなると無職…はまだいいが、そこから犯罪者や無敵の人が発生して社会的負担が増す。

俺としては犯罪者より働かないおじさんが世の中に蔓延っている方がマシなので、日本の企業や国には働かないおじさんを採用しておいてもらって、社会に野放しにならないようにきっちり管理しておいて欲しい。日本が諸外国に比べて平和なのは、働かないおじさんが犯罪者予備軍ではなく、ただの無能な人として存在が許されているからだと思っている。


意味のない仕事をするよりベーシックインカムだと思うけど

俺個人としては意味のない仕事をやらせるくらいならベーシックインカムの方が効率がいいじゃんと思うわけだが、どうやら上手くいきそうになく残念だ。

世の中”無能な怠け者”が圧倒的多数なので役割を与えてやらないと自分で判断して生きることができない。

無職という役割(家で大人しくして悪さをしない)を全うしてくれればいいのだが、パスカルに言わせれば人はそれが出来ないので、意味のない仕事でも与えて拘束するしかなさそうだ。

無能な怠け者に関しては、ベーシックインカムのように何もしなくていい状況になったとき、最悪鬱になって自殺するだけ(当人にとっては深刻だと思うが)で済むと思うが、”無能な働き者”はそうはならない。犯罪者となり社会の秩序を乱すか、社会システムへ攻撃を仕掛けてくる反体制派となる気がする。

会社の中の無能な働き者ならやらかすことはたかがしれているが、社会の中の無能な働き者は被害が大きくなるのでそれが心配。ベーシックインカムで暇を持て余した者の犯罪率が上昇したとなって、システムが崩壊してしまいそうだ。

ベーシックインカムのインカムを金じゃなくて仕事にするのが良いんだろうな。ん?これってただの公共事業だな。人類はピラミッド建設の時代から答えを出していたようだ。

まとめ

  • 働かないおじさんの根本原因は働かないおじさんが意味のない仕事をしているから。

  • 意味のない仕事をする理由はポスト確保のため

  • ポスト確保する理由は組織や社会がそうせざるを得ないシステムとなっているから

  • 働かないおじさんをなくすためにシステムを変えるコストよりは、働かないおじさんを維持するコストの方が安い

  • 働かないおじさんは放置するのがベスト

以上がまとめ。

働かないおじさんに構っていないで働ける人が効率良く生産的に働こう。そうしないと働けないおじさんを維持するコストが払えなくなり全てが終わってしまう。働かないおじさんは働かないのが役割。働かないおじさんが働けるようにサポートすること(無駄なコストの発生)や働かない人(=無能な人)を働かせて無能な働き者を生むことは悪手である。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?