シャニマスでコミュニケーション学ぶ奴 推しのアイドルについて書きたいだけ

くそなげえ前置き

上のような人嫌いの雰囲気を漂わせ、人を見下すような記事ばっかり書いているけど僕はツンデレなだけで実は人がめっちゃ好きです。すぐ人を家畜とか奴隷とか乞食とか言っているけどそれは、「お前は家畜じゃないんだ!人間らしく生きてもいいんだ!」「奴隷にも自由はある!自由を取り戻せ!」「乞食なんてしてても虚しいだけだろ?俺と人間しようぜ!」ってことなんだ。

まあそんな熱い思いがあっても口に出る言葉は罵詈雑言でバッドコミュニケーションをかましてばかりいる俺は、最近シャニマスでコミュニケーションを学んでいる。「ソシャゲーってなんかガチャで爆死とかって金と時間をドブに捨てる娯楽でしょ?無駄すぎw」と頑なに手を出してこなかった俺も他にもブルアカとかウマ娘とかに手を出してみたりと地味に現代人の罠に嵌ろうとしている(今のところ、無課金で楽しんでいるが・・・)。

スマホゲー笑、ソシャゲー笑と馬鹿にしてはいたが、ウマ娘大ヒットで株価がうんぬんなどとそれなりに経済動かしているのも事実。金が集まるところには才能が集まる。手を出してみたらシナリオ結構面白かったり、キャラの造形も凝っていたり良いクリエイターを抱えているのかもしれない。やっぱり偏見は良くないなと思った。

本題

手を出したばかりでそんなにコミュ見れていないんだけど、この子良いなって思った子が3人いる。樋口円香、緋田美琴、杜野凛世この3人が割とタイプ。

最初始める時キャラいっぱいいるからどれからやればいいんだよってことでググって調べた時に、「ホームユニットに誰を並べているかで性癖や深層心理が診断できる」なんて記事がヒットしていた。確かになんかバレそう。

円香

円香は毒舌で素直じゃないけど共感ポイント多いので、好き。期待されるのが嫌だとか、褒められたり、お世辞言われるのが嫌とかすげえ分かる(まあ、期待されなかったり、認められなかったりしたらそれはそれで嫌なんだけど)。「え?その期待に応えなきゃならないの?」って気にさせられるのが嫌で、俺も職場で「頑張っているね!」なんて言われようもんなら、「ありがとうございます。でもそう見せてるだけで結構サボってますしいい加減ですよ。」とかガードしちゃうわ。円香の毒舌もそう言ったものの裏返しなんだろうなと思うと可愛くてしょうがない。毒舌も誰彼構わず吐くんじゃなくてある程度信用した相手だけに吐くとか親友を守るために吐くとかそういうのがいいね。根は真面目というか善人というか。基本的に周りに対して警戒心をもっていて自分に踏み込ませないようにしている人が好きなんだよね。俺もそうだから適度な距離感でいられそう。互いに表面上では貶し合って、裏では分かり合っているみたいな関係になりたいわ。「円香、お前に笑顔は似合わないぞ(ありのままで良い)」「あなたに向ける笑顔はありませんので(気を遣う必要ないので)」こんな会話できる彼女が欲しかった。

美琴

美琴はストイックなのが良いね。自分の目的なり理想のためにそれ以外は捨てるというか興味ないみたいな姿勢がとても共感できる。アイドルとして売れるようにするにはダンスや歌以外の世間に受ける要素取り入れればいいんだろうけど、頑なに自分の芸を磨くことだけに心血注いでいるのが哀れでもあり、かっこよくもある。俺の場合、手段は選ばない目的達成第一って感じで美学を曲げてしまうところがあるけど、美琴はパフォーマンスを徹底的に磨いてアイドルになるって手段を選ぶ(選べない)ていうのが俺には真似できないので尊敬する。ストイックな人好きなんだよな。世間はやれブラック企業だワークライフバランスだ自由だ平等だ平和だ生温いことばかり言っている頭お花畑の信念も何もない家畜や奴隷ばかりなので、美琴のように自らを律し下手したら家畜や奴隷以上の苦痛に耐え理想を果たそうとする人は大好きだ。人間とはかくあるべし。美琴は本当に俺がプロデュースしたくなるアイドル。汚れ仕事は俺がやる。どんな手段を使ってでも美琴は美琴のまま俺が夢叶えさせたるわって気になる。

凛世

凛世はなんかよく分からん魅力がある。初見は世間知らずのピュアな子で自分色に染めたいみたいな子なのかなと思ったけど、結構自我強いよなこの子。なんか素直で従順そうだから手籠めにしてやるぜって近づいたらいつのまにか自分が虜にされて従順にされてしまうような雰囲気を感じる。だが、それがいい。学習能力高いようで、世間知らずであってもすぐに順応していく適応力があり、アンドロインドのようなしゃべり方からコミュ障気味と思いきやボケや悪ノリに乗っかれるコミュ力の高さ。「一生 プロデューサーさまについて参ります」マジで一生ついてきそう。何なら外堀から全て埋められて気づいたら一生一緒にいなきゃならない状況に置かれてそう。凛世は俺と一緒にいたら傷つくこと多くなりそうだけど、曇った凛世も見てみたい。何回曇ってもそれでも付いてくるようであれば、俺は一生守ろうとする気がする。

おわり

たまには小難しいことばかりじゃなくて、オタク解放しないとな。
特に好きな子3人上げたけど結局一人好きになるとその子が所属しているユニットが好きになって、そうなると他の子のコミュも見たくなるってなって時間が吸われるという障害が発生しているんだが?ノクチル、シーズ、放クラ最高なんだが?他のユニットの子で気になる子チラホラいるけど、これ以上手を出したら俺の時間がシャニマスに染まってしまうと必死に抗っているんだが?

現代は企業が人の時間を奪い合うという戦争が起きているわけだがマジで勘弁してくれ。人類の選りすぐりがどうやったら俺のような凡人の時間を搾取できるか必死で考えたら抗えるわけないじゃないか。

だから俺は今日もシャニマスはコミュニケーションについて学ぶためという大義名分を掲げてアイドルをプロデュースするのであった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?