見出し画像

【営業下克上】営業マンが劇的に変る瞬間~その3

セールスセコンドの畠山です!

今日も営業成績に違いを作る

“営業下克上術”

を一つお届けしていきます!

今日は「自分自身を変えたい!」
という方は必見の

【営業マンが劇的に変わる瞬間】

シリーズの最終回!

もし、あなたが営業マンとして
今、営業成績の低迷に苦しんでいるなら
ぜひ真剣に読んでみて下さいね!

では早速いきましょう!

行動心理学の世界では、
人間の動機、つまり、動く理由
を探っていくと最終的に
この2つに行きつくと言われています。

①痛みを避ける
②快楽を求める

前回、前々回では
“悔しい“、“恥ずかしい”
といった感情を持った瞬間に
人は変わろうとするという
話をさせて頂きましたが

これはまさに

①痛みを避ける

という強力エネルギーを
活用したもの。

そして、今回は

②快楽を求める

というエネルギーを活用して
自分を変える方法を
お伝えしていきますね!

今日もまず結論から
いきましょう!

人は

「この人にこう思われたい」
 と感じた瞬間

に無意識レベルで強力に
変わろうとします。

人は社会的に生きる動物。
群れで活動するお猿を
先祖に持つ生き物なのです。

だからこそ、

「自分自身がこうなりたい!」

というエネルギーよりも、

「こう思われたい!」
「あの人にとってこんな存在でありたい!」

というエネルギーが
かなり大きいようです。

その証明として、

沢山の方が亡くなられた
アウシュビッツの強制労働所で
最後まで生き残った人の共通点には

「自分以外の人の為に
 生きる理由が有った事」

なのだとか。

あの人に悲しい想いをさせたくない!
あの人にとってこんな自分でありたい!

というエネルギーは
それほど強力な動力なのです。

だからこそ、営業マンである
あなたも

「こう思われたい!!」

という存在を、見つけ、定め、
意図的に意識しましょう!

あの上司をガッカリさせたくない!
あの異性から“デキる人”だと認められたい!
あの後輩から“カッコいい先輩”と思われたい!
うちの両親に心配かけたくない!

などを積極的に意識するのです。

ポイントは、対象を一人に絞る事。

そして、「こう思われたい」が
叶った時の充実感や気持ちいい感情を
ありありとイメージして、
にやにやする事。

人が動く2大理由の
一つである

快楽を求める

を最大に活用するのです!

すると、あなたのモチベーションは
無意識レベルで上がっていきます。
より変わろうと努力を始めますよ!


ぜひ前回の“悔しい”&“恥ずかしい”という
感情に引き続き、この「こう思われたい!」
という感情も最大活用してみて下さいね!

本日も最後までお読み頂き
有難うございました!

あなたの営業下克上を
心より応援しております

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆畠山良太LINE公式アカウント
https://lin.ee/LNqqY54

◆YouTube『セールスセコンドちゃんねる』
https://youtu.be/K4VtnDa6lPM

◆畠山良太 Facebookページ
https://www.facebook.com/ryota.hatakeyama79

◆株式会社Ishizue Facebookページ
https://www.facebook.com/ishizue18

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?