見出し画像

世界史を学ぶ意味

最近、世界史の知識がまた増えてきて楽しいと感じながら勉強出来ています。

MARCHの問題などもしっかり考えながら解けるようになってきたので成長を感じています。

本当に世界史は「分かると楽しい」の極意とも言える科目だと思います。

今は形としては「受験」のために勉強していますが、世界史の知識って本来は海外旅行に行った時に1番活かされると思います。

例えばイギリス🇬🇧やフランス🇫🇷に旅行に行った時重要な建物の近くにある銅像とかを素通りするようなことはしなくないです。

その銅像を見て「〇〇じゃん!!!」
この反応したいです。笑

それに、その国の歴史を知ってるか知らないかで旅行の楽しさも変わってくると思うのである意味で今は「将来に繋がる勉強」もしているような気もして、高いモチベで勉強出来てます。

大学生になったらバイトして、いくらでもヨーロッパに飛んでやります。✈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?