努力の仕方
多分自分が書いてきたnoteの中でも長い方のnoteです。流石に時間かかった。笑
今日はK4の最終節がありました。
結果は2-0での勝利でした。
仲間からの声もあって、サブだった自分は結構入念にアップして先生に出してくれって言うメッセージを伝えてるつもりでした。
そこで今日交代した選手の面々を見て気付いたことがあります。
それはやはり技術のあるやつ、何か強い武器があるやつ、あとは声出せるやつ。
こういう選手を求めているんだと言うことに気づきました。
そこで自分に1番足りないの何かな〜って考えると特に声出しかなと思います。
中学までサッカーについて何も考えずになんとなくやっていたので、多分皆よりサッカーを見る目が狭いんだと思います。
だから自分が味方にコーチングしようとしている言葉が正しくない気がして声が出せなくなります。
なのでもっとサッカーの基本から学ばないとなと思います。
あとは昨日のnoteでも書いた通り日頃のコミュニケーションとかもピッチや雰囲気に影響してくるのかなって思います。
これは意外と共感してくれる人多いかもなんですけど、自分も出来ていないことを味方にコーチングするって凄い勇気がいります。
これが人の目を気にするってやつですよね。
ホント10月は特に自分磨き頑張んないといけない月になります。
変なプライドを捨ててコミュコミュな1ヶ月にしないとですね。
でもチームが良くなるためにはそういうのって必要なのかなと思いました。自分が出来てないって分かっていても言い合うことが大事なのかなって思います。
今まで自分は自分の課題も分からずになんで出してくれないの!?とただイライラしているだけでした。
人より努力しているという実感はあったんですけど、先日の顧問の先生の言葉で、
努力するのは当たり前。
どのように努力するかが大事。
という言葉がありました。
この言葉、今の自分にとても刺さります。
コミュニケーションが自分の最大の課題だと気付かずにただラントレ、ただシュート練。
自分の努力には具体性がなかったんだと思い知りました。でもそれを知れた事が今日の1番の収穫です。前向きに前向きに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日書いたような内容はアオアシ読んでるとほぼ全部出てきます。
自分も出来ていない、自分が言える立場じゃなくても思った事を味方に言う。
これは橘がモチベ落としてしまってその後の武蔵野戦前の居残り練習の場面です。でもそこで橘は
「自分も出来てないのは分かってる、でももう逃げん。」的な事を言ったんです。
やはりこの考え方大事なんだなと思います。
コミュニケーションの面では葦人が自分は出来てない、分かってないと実感して冨樫とか色んなやつにアドバイスを貰ったり、自分の意見をどんどん言う所。
具体的な努力に関しては葦人が足元なかった時に止める蹴るが課題だと分かって冨樫に教えて貰って上達した場面。
今の自分に重なるところばかりです。
アオアシ神漫画だなと本当に思います。笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新チームになると共に部活も生活も新しい自分になれるようにまず今月は人と話す。怖がらずに相談したり、喋ったりする事を意識して少しでも変えられたと思える1ヶ月にしていきたいと思います。
明日も頑張ります。🔥
P.S.
ノーロンアツかった🔥💪
今日の洋楽
「Fight Song」Rachel Platten
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?