マガジンのカバー画像

豆知識な話

222
もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

意味があるとは思えない新型エスカレーター

エスカレーターは歩かずに立ち止まる。 そんな呼びかけが始まってからもう何年たったのでしょ…

一ノ口二山
4か月前
27

知らぬ間に増えていた『おかし』

お菓子を見てたら『おかし』のことを思い出しました。 『おかし』とは小学校の校内に貼られて…

一ノ口二山
4か月前
24

古典ギリシア語由来のカタカナ語

外国語に由来するカタカナ語シリーズ。 今回は古典ギリシア語になります。 古典、すなわち古代…

一ノ口二山
5か月前
24

メガネの応急処置方法

我々眼鏡族にとって大事なメガネ。 壊れてしまうと生活に支障をきたしてしまいます。 通常時…

一ノ口二山
5か月前
21

もしもの時の公衆電話

昔はどこにでもあった『公衆電話』。 携帯電話の普及ともにその数を減少させ、今では見つける…

一ノ口二山
5か月前
25

24時間戦えますか?

新成人の皆さんへ。 いつか役に立つかもしれないので頭の片隅にでも置いといてください。 商…

一ノ口二山
5か月前
21

『竜』が含まれる四字熟語あれこれ

古より伝わる四字熟語。 その中には『竜』を題材にしているものが沢山あります。 今回は『竜』が含まれる四字熟語をいくつかご紹介します。 一登竜門(いっとりゅうもん) テレビでのゴリ押しがこれにあたりそうです。 やたらと提灯記事が書かれるようになりますね。 雲蒸竜変(うんじょうりょうへん) 今こそ英雄や豪傑の活躍が必要な時ですね。 雲竜井蛙(うんりょうせいあ) 竜のように地位が高く、蛙のように知恵が低い。 まさに日本のトップの連中じゃないか! と思いましたが微妙に意

龍(竜)のことわざ

昨年はウサギのことわざを取り上げたので、今年も龍(竜)のことわざを集めてみました。 竜虎…

一ノ口二山
5か月前
24